読書時間 安藤礼二『空海』(『群像』2021年07月号) 第2章「虚空」 1 虚空蔵 「なぜ、室戸の岬であり、虚空蔵菩薩であったのか。それを理解するために、まずは室戸の岬を実際に訪れてみなければならない」。 室戸岬に行くことを死ぬまでにしたいことの101に入れることにする。 室戸岬の描写は地球物理... 2022.02.07 読書時間
読書時間 『精神と自然』(2022)その2 グレゴリー・ベイトソン、佐藤良明訳『精神と自然 生きた世界の認識論』岩波文庫、2022年 Iーイントロダクション 読んでいて、文法の話が出てきた。意味がよくわからなかった文章があった。ある意味でそういう文章だらけであるが。 「みなさんも学校... 2022.02.06 読書時間
読書時間 『平安京の下級官人』(2022) 倉本一宏『平安京の下級官人』講談社現代新書、2022年 通勤時間に読む気楽な本である。 例によって一次資料だけで論じる方針が書いてあった。もっとも、史料は上級貴族が書いたものしか残らないので、貴族から見た下級官人の振る舞いということで、バイ... 2022.02.05 読書時間
読書時間 安藤礼二『空海』(『群像』2021年04月号) 安藤礼二『空海』(『群像』2021年04月号) 第1章「仮名」 1 仮名 ここでは、『三教論』が扱われる。空海の『三教論』は『三教指帰(さんごうしいき)』と『聾瞽指帰(ろうこしいき)』が知られる。以前に読んだのは『聾瞽指帰』だったのかも知れ... 2022.02.03 読書時間
読書時間 『唯識・華厳・空海・西田 東洋哲学の精華を読み解く 』(2021)その2 竹村牧男『唯識・華厳・空海、西田 東洋哲学の精華を読み解く』青土社、2021年 第一 唯識の哲学(一)事的世界観としての唯識思想 唯識についてだいぶ記憶があやふやになっていた。 世界は諸行無常である。 世界はもとより刹那滅である。 「その根... 2022.02.02 読書時間
読書時間 安藤礼二『空海』(『群像』2021年01月号)を読む 安藤礼二『空海』(『群像』2021年01月号) 序章「即身」 1節 「なぜいま空海なのか。」と安藤礼二氏は問うことから始めた。そして、「空海とは、次に掲げる二つの「頌」を残した人物ということに尽きる」という。 五大皆有響 十界具言語 六塵悉... 2022.02.01 読書時間
読書時間 『精神と自然』(2022) グレゴリー・ベイトソン、佐藤良明訳『精神と自然 生きた世界の認識論』岩波文庫、2022年 書誌情報 本書は翻訳者の佐藤良明氏が1982年に思索社から刊行したが、版元の倒産が二度あって今回の岩波書店で三度目の刊行になったという。『精神の生態学... 2022.01.31 読書時間
読書時間 林田愼之助訳注『陶淵明全詩文集』(2022) 林田愼之助訳注『陶淵明全詩文集』ちくま学芸文庫、2022年 なんか予定していない本を選んだことは確かだ。試験問題で謝霊運が去年の共通テストで出たと思っていたら一昨年の2020年のセンター試験だった。記憶はあてにならない。今年のセンター試験は... 2022.01.30 読書時間
読書時間 『唯識・華厳・空海・西田 東洋哲学の精華を読み解く』(2021) 竹村牧男『唯識・華厳・空海、西田 東洋哲学の精華を読み解く』青土社、2021年 安藤礼二氏の『空海』第三章「華厳」(『群像』2021年10月号)では唯識と華厳が論じられていた。安藤礼二氏が参考文献に竹村牧男氏の『『成唯識論』を読む』(春秋社... 2022.01.29 読書時間
読書時間 『ライフハック大全 プリンシプルズ』(2021) 堀正岳『ライフハック大全 プリンシプルズ』角川新書、2021年 ライフハックは著者のテーマである。私も前の著書同様に読んで励まされた。著者にとってライフハックとは「人生を変える小さな習慣である」(23ページ)。前著で250あったライフハック... 2022.01.26 読書時間