断片記憶

断片記憶

円仁の『入唐求法巡礼行記』はナイトキャップとなる。

円仁、足立喜六訳注、塩入良道補注『入唐求法巡礼行記1』(東洋文庫、1970)円仁の『入唐求法巡礼行記1』が花火の後の段ボールの入れ替えで出てきた。上の箱が下になったり、下の箱が上になったりして、よくわからない状態になっているが、取り敢えず見...
断片記憶

明日のために

猛暑の続く日々で少し電池切れになったようだ。やりたいことはいっぱいあるが、身体が資本だから無理はできない。修行僧のように掃除と食事つくりと瞑想に時間を充てようと思う。
断片記憶

日常を取り戻す

花火の後は、ものがというか本が見当たらなくなる。時間に追われて無造作に箱の隙間に押し込んだ読み掛けの本は箱がランダムに積み重なってどこに行ったのかわからなくなる。箱は一年で2箱買ったのだが、本はそれ以上に増えてしまった。同時に床にものを置か...
断片記憶

隅田川花火大会鑑賞会2025

天気も良く、皆さんのおかげで隅田川花火大会も良く飲んで楽しめました。あとはロスト感覚を味わう日々が続きます。
断片記憶

花火大会カウントダウン

隅田川花火大会の総合案内板を見ると、交通規制があるので注意が必要です。
断片記憶

花火大会が迫ってくる

橋や公園の保安柵の設置が進むと花火大会は近い。梅雨明けの暑い天気が予想されるので、熱中症にならないように注意してください。2025年7月26日(土)19時〜20時30分第48回 墨田区花火大会
断片記憶

さらば深緑堂さん

あんみつの深緑堂さんが2025年7月19日で店を閉めて引越しするという話を聞いてやってきた。冷やし抹茶ぜんざいをいただく。今年は抹茶の買い占めの影響があり、抹茶氷をやらないという。寂しくなるなあ。
断片記憶

暑中お見舞い申し上げます

断片記憶

花火の準備で過ごす

使える時間を語学以外はゴミ捨てと本の片付けにしばらく注ぎ込みしますので、ブログはボチボチになります。茅の輪を潜って半年の厄を落としました。
断片記憶

集中力の衰えとの付き合い方

本を読み始めても10分くらいでもう内容を追っていない。この状態は体力がなくなっていることを示している。集中力は体力の一部であるから、身体のコンディションを整えない限りこの状態は抜け出せない。ラジオ講座は15分なのでよくできている。集中力がち...
断片記憶

Mobile Suit Gundam GQuuuuuuXは面白い

Mobile Suit Gundam GQuuuuuuXを Amazon Primeで見た。初期ガンダムファンにはウケるとガンプラオタクから高幡不動の帰りの電車で聞いたのだった。主人公の女子高生アマテ・ユズリハがルールも知らない非合法なモビ...
断片記憶

RIP 鎌田東二

2025年5月30日に鎌田東二氏が亡くなられた。74歳では早すぎる。本や雑誌を色々と読んだり、京都大学稲盛財団記念館までセミナーを聴きに行ったのが懐かしく思い出された。思えば相方と逢ったのも北野天満宮で鎌田東二氏が神道ソングライターの公演し...
断片記憶

「夢屋」を知る人

鈴木敏夫『歳月』(岩波書店、2023年)に深沢七郎とのエピソードが書いてあると天眞庵の店主に教えていただいた。「深沢七郎さん これぞ、「人生指南」のことばだとぼくは納得した。」(鈴木敏夫)「話の特集」の「人間滅亡的人生案内」から「女は男をた...
断片記憶

新茶の季節

もう蒸し暑くなり始めた皐月の下旬に新茶が届く。甘味処の店主が、去年から茶葉が手に入りにくくなったと言う。今年はその影響がはっきり出て柳櫻園さんでは新茶は一種類となったと相方からのメッセージにあった。いつものパッケージしか知らない私は、茶葉の...
断片記憶

砂丘モノでもあるまいに

鳥取の食べ物をいただいた。砂丘らっきょうである。滋賀県産をシガモノを名付けているので、鳥取県産はどうしたものか。因幡国なのでイナバモン? まあ、普通に鳥取サンか。