読書時間

読書時間

『和文英訳の修業』(1981)

佐々木髙政『和文英訳の修業』文建書房、1952年、1981年四訂正新版、2010年第89刷 タイトルからして時代がかっている。 内容は3部構成となっている。 予備編は暗唱用基本文例集に練習問題と解答 126頁 基礎編  188頁 応用編  ...
読書時間

『新選組』(2003)

松浦玲『新選組』岩波新書、2003年 NHKの歴史探偵で「真相! 池田屋事件」(2021年5月12日)を見ていたら、中村武生氏の『池田屋事件の研究』(講談社現代新書、2011年)を読んでみたくなった。探しても出てこないので、見つけた本書を読...
読書時間

『古文書はじめの一歩』(2008)

油井宏子『古文書はじめの一歩』柏書房、2008年 前に読んだ時は、わからなかったが、くずし字は読めた字を字典で引くことが重要で、自分が読めた字を書いて「マイ字典」を作ることが勧められていた。偶々そのくずし字を読めたとしても、バラエティに富ん...
読書時間

『英文解体新書2』(2021)

北村一真『英文解体新書2 シャーロック・ホームズから始める英文解釈』研究社、2021年 帯を見ると「英文解釈探偵の帰還」とある。「空き家の冒険」を踏まえている。これは英語で読んだ気がするので、ペーパーバックでも買って読んだのだろうか。記憶が...
読書時間

『ささやかな日本発掘』(2006)

青柳瑞穂『ささやかな日本発掘』講談社文芸文庫、1990年、2006年kindle版 書誌情報 新潮社より1960年に刊行されたものを底本に、ふりがなを加えた講談社文芸文庫版を電子書籍化したという。 古美術の初心者として何から読んだらよいかと...
読書時間

『ぼくの鎌倉散歩』(2020)

田村隆一『ぼくの鎌倉散歩』港の人、2020年 連休は何処へも行かないで、本を読んで過ごした。雑誌を読んでいて、この間行った鎌倉ことを思い出した。雑誌に取り上げられていたこの本をぽちったら、翌朝にはポストに入っていた。コーヒーでも飲みたくなっ...
読書時間

『アースダイバー神社編』(2021)

中沢新一『アースダイバー神社編』講談社、2021年 アースダイバーシリーズの3冊目。あとがきによると「ムサシ野オデッセイ」〔全六回〕は『増補改訂アースダイバー』に収録したとある。オイオイ。 本書では縄文系の神社と海民系の神社に分かれている。...
読書時間

『古美術の目』(2001)

安東次男『古美術の目』ちくま学芸文庫、2001年 書誌情報 1983年筑摩書房から刊行されたものは大型の本だった。文庫版の解説は粟津則雄氏で正解だ。全てを引用したくなる。 「われわれがふだん接するような古美術鑑賞の文章とはおよそそのおもむき...
読書時間

『20世紀論争史 現代思想の源泉』(2021)

高橋昌一郎『20世紀論争史 現代思想の源泉』光文社新書、2021年 本書の対象は教養課程に在籍する大学一・二年生であるという。大学の講義に使えるように作られているようだ。 「仮に本書を「現代思想概論」や「現代思想史」や「科学史入門」といった...
読書時間

『東日本の動乱と戦国大名の発展』(2021)

丸島和洋『東日本の動乱と戦国大名の発展』吉川弘文館、2021年 書誌情報 一般書である。あとがきによれば、著者が出す一般書の単著は9冊となったという。列島の戦国史全9巻の内5巻目を担当した。 丸島和洋氏がTwitterを去ってからだいぶ経つ...