書籍目録 2022年1月購入図書(6) まん延防止等重点措置が出ても、人の出は変わらないように感じる。駅の降車数など数値が年1回の公表では呆れるオープンデータ政策である。(購入後記)倉本一宏氏の本が出たのですぐ買った。新書は気楽に手に取ることができる。長谷川櫂氏のエッセイは岩波の... 2022.01.24 書籍目録
書籍目録 2022年01月購入図書(5) 正月気分はすでになく、睦月に部屋の自由スペース確保のために外部倉庫をまた利用することにした。すぐに箱が届いたが、何を入れるかまだわかっていない。自問自答の日々が続く。(購入後記)馴染みの割烹に顔を出した後で、本屋へ行って、寝る前に読む本を選... 2022.01.20 書籍目録
書籍目録 2022年01月購入図書(4) コロナの第6波の影響を心配したが、無事に国立劇場小劇場で令和4年各流派合同新春舞踊大会を観て来た。去年はコロナで無観客開催だった。本大会に連続出場するのは大変な事だと思う。地歌「長刀八島」は正月には地味だっだかもしれない。三絃と箏だけのシン... 2022.01.19 書籍目録
書籍目録 2022年01月古書購入(4) Le Petit Parisan で作品を受け取り文房堂で額装するために神保町へ来た。ただでは帰れないが、荷物になるかもしれないと1冊だけにしたが、額材の取寄せに時間がかかるものを選んだため預けになった。本に回す手持ちがなくなったので大人し... 2022.01.18 書籍目録
書籍目録 2022年01月古書購入(3) 1月6日に東京に今シーズン初めての雪が降った。翌日には溶けて乾いたところが多いが日陰にはまだ、雪が残っていた。今年はこの先雪が多いのだろうか。寒さを感じる睦月である。(購入後記)山内志朗氏のTwitterで呟く本を少しずつ読みながら、たまた... 2022.01.17 書籍目録
書籍目録 2022年01月購入図書(3) 正月の気まぐれは続く。(購入後記)BLUE BACKSの棚で少し考えた。地球物理学にするか、AIにするか。しかし、選んだのは健康の本だった。栄養学の基本書を読むのが先と思うが、リサーチはできていない。ToDoに入れておく。食べるものはそれほ... 2022.01.16 書籍目録
書籍目録 2022年01月古書購入(2) 父の本棚を見ると分厚い新旧訳聖書があった。歴史の方法論ばかりでなく、ヨーロッパ精神の探究もあったのだろうか。(購入後記)山内志朗氏のTwitterで思い出した。ヨーロッパ思想を理解するには中世ヨーロッパの思想の理解が重要なのだと思う。堀米庸... 2022.01.12 書籍目録
書籍目録 2022年01月購入図書(2) 正月だけの試みかどうかわからないけど、取り敢えず続きを書く。(購入後記)暮れに養老先生の番組があって、本の校正をしているシーンが出てきた。『新潮』2020年7月号からの連載を加筆したものが中心なので、今時の話題である。まえがきを読む限り、「... 2022.01.10 書籍目録
書籍目録 2022年01月購入古書(1) 新年を新年と受け止めるのは人である。自然のサイクルを知ることはあっても新年を祝うのはヒトだけである。(購入後記)三茶書房のワゴンで選んだ。小林秀雄訳はちょっと迷った。篠沢秀夫が小林秀雄の仏語の翻訳について『篠沢フランス文学講義2』でダメ出し... 2022.01.09 書籍目録
書籍目録 2022年01月購入図書(1) 今月はいつも月末にまとめて上げている購入図書を都度にしてみた。書くのは都度であったがupするのが月末なのは書く目的を本の購入等の管理に役立てるためだった。つまり、書籍目録を作って二重買を防いだり、分野毎のマップを作り自分の関心圏を知るためだ... 2022.01.07 書籍目録