2018年11月購入図書

書籍目録

2018年11月購入図書

霜月も足早に過ぎ去ろうとする。今年もあとは師走を残すのみ。読書というままならないものをして世を過ごす。

(購入後記)

8年かけて読んできた『湖底の城』が完結した。もう、こういう読書はないだろうなあ、私の春秋には。

室町時代のマイブームはまだ続いている。

いっとかなあかん店の三都物語は完読した。思うに、食べて飲むという当たり前の行為に幸せがあるのであって、それをインスタントに済ますことに何の意味もない。

教示画について検索すると出てくるのはこの本である。

国木田独歩の『武蔵野』を赤坂憲雄氏がどのように精読したのか。ちょっと気になった。

Lifehacking.jpで1章無料の宣伝に引っかかる。堀正岳氏の文章の上達ぶりに驚く。読みやすい。しかし、『ライフハック大全』のようにkindle版にしておけば良かった。紙では始末に困りそう。

【思想】

エルンスト・ハルニッシュフェガー、松本夏樹訳『バロックの神秘 タイナッハの教示画の世界像』工作舎、1993年

【歴史】

日本史史料研究会監修 平野明夫編『室町幕府全将軍・管領列伝』海星社新書、2018年

【京都】

バッキー井上『いっとかなあかん店 京都』140B、2018年

【知】

堀正岳『知的生活の設計』KADOKAWA、2018年

【文学】

宮城谷昌光『呉越春秋 湖底の城 第9巻』講談社、2018年

赤坂憲雄『武蔵野を読む』岩波新書、2018年

コメント

タイトルとURLをコピーしました