読書時間

読書時間

『ヨーロッパ戦後史 上』(2008)その2

トニー・ジャット、森本醇訳『ヨーロッパ戦後史 上』みすず書房、2008年書誌情報POSTWARA Hgstory of Europe Since 1945by Tony JudtWilliam Heinemann 2005前に読み始めた時か...
読書時間

『古代朝鮮』(2004)

井上秀雄『古代朝鮮』講談社学術文庫、2004年、2012年第14刷書誌情報『古代朝鮮』NHKブックス172として1972年に刊行された。文庫化に当たり解説の鄭早苗大谷大学文学部教授(当時)が校訂した。著者ともに故人。「歴史の研究目的は未来史...
読書時間

『「わかる」とはどういうことか』(2002)

山鳥重『「わかる」とはどういうことか』ちくま新書、2002年山鳥重(あつし)氏がエントロピーを使って説明するところから話は面白くなりました。山鳥重氏は脳の高次機能障害の臨床医なので熱力学の専門家ではありませんが、説明は腑に落ちました。人間が...
読書時間

『きけ わだつみのこえ 日本戰歿學生の手記』(1949)

日本戰歿學生手記編集委員會編『きけ わだつみのこえ 日本戰歿學生の手記』東大協同組合出版部、1949年無言館という戦歿画学生慰霊美術館が上田市にある。二度ほど訪れたことがある。画学生の絵だけでなく、手記や葉書も残されている。日本戦歿学生の手...
読書時間

『本当のような話』(1977)

吉田健一『本当のような話』集英社文庫、1977年第3刷吉田健一の『本当のような話』(集英社、1973年)は寝室の本箱に『書架記』(中央公論社、1973年)と一緒に挿してあって、時々開くようなことをしている。今回は、実家の古い文庫用本箱に挿し...
読書時間

『静寂と沈黙の歴史』(2018)

アラン・コルバン、小倉孝誠・中川真知子訳『静寂と沈黙の歴史』藤原書店、2018年書誌情報Alain CORBIN "HISTOIRE DU SILENCE: De la Renaissance à nos jours"Editions Al...
読書時間

『世界史のなかの戦国日本』(2012)

村井章介『世界史のなかの戦国日本』ちくま学芸文庫、2012年第1章扉裏と第6章扉裏の年表で大体の見当をつける。1366年の明の成立から1644年の明の滅亡まである。解説 日本史と世界史とをどうつなげるかーー現在的課題への処方箋 橋本雄近代ヨ...
読書時間

『沈黙の神々』(2005)

佐藤洋二郎『沈黙の神々』松柏社、2005年小説家が全国の17の古社を訪ね歩く。何で買ったか忘れてしまった。自分知らない神社への紀行文を読むのは楽しい。そして訪ねたくなる想いは深まる。岡谷公二の『神社の起源と古代朝鮮』(平凡社新書、2013年...
読書時間

『世界史のなかの戦国日本』(2012)

村井章介『世界史のなかの戦国日本』ちくま学芸文庫、2012年第1章扉裏と第6章扉裏の年表で大体の見当をつける。1366年の明の成立から1644年の明の滅亡まである。解説 日本史と世界史とをどうつなげるかーー現在的課題への処方箋 橋本雄近代ヨ...
読書時間

『山こそ我が人生』(1995)

ガストン・レビュファ、近藤等訳『山こそ我が人生』山と渓谷社、1995年書誌情報Le montagne est mon domaine by Gaston Rebuffat, Hoëbeke, 1994の翻訳である。ガストン・レビュファが19...