視聴時間

視聴時間

『雅楽「越天楽」三調』(2006)

『雅楽「越天楽」三調』コロンビアミュージックエンタテインメント、2006年、CD44分13秒、英文解説付き宮内庁式部職楽部の演奏である。米田淳氏の解説を読んでいくと、「越天楽は、平安中期に唐から伝わった俗楽といわれているが、また日本で作られ...
視聴時間

『つづれおり』(2004)

Carole King 『つづれおり Tapestry』ソニーミュージックエンターテイメント、2004年Carole King 『The Carngie Hall Concert June 18, 1971』ソニーミュージックエンターテイメ...
視聴時間

『曼荼羅の世界』(2009)

頼富本宏『曼荼羅の世界』方丈堂出版、2009年、DVD3枚頼富本宏氏が種智院大学学長・実相寺住職を務められていた時の講義である。頼富本宏氏(2015年没)がゆっくりした口調で絵解きをするように話された曼荼羅の入門講座である。第一巻胎蔵界曼荼...
視聴時間

『日本伝統音楽 「能・琵琶・尺八 1941年」』(2009)

『日本伝統音楽「能・琵琶・尺八 1941年」』アオラ・コーポレーション、2009年、CD76分42秒「高砂」素謡から始まる。1941年から1942年に国際文化振興会(現 国際交流基金)が海外に日本の音楽を紹介するために作った非売品の10イン...
視聴時間

『日本の伝統音楽「雅楽・声明 1941年」』(2008)

日本伝統音楽「雅楽・声明 1941年」』アオラ・コーポレーション、2008年、CD72分7秒芝祐靖氏のモダンな雅楽を、聴いた後に、75年も前の演奏を聴いて思ったのは、雅楽のモダン性という言葉を使ったが、モダンとは何かということだった。アレン...
視聴時間

『祝賀の雅楽』(2001)

怜楽舎『祝賀の雅楽 萬歳楽/越天楽』日本コロンビア、2001年、CD68分58秒ここでは、芝祐靖氏の経験した祝いの雅楽の演奏会が回想される。昭和27年(1952年)12月10日、日比谷公会堂て行われた「宮廷雅楽大演奏会」の横笛がデビューだっ...
視聴時間

『芝祐靖の音楽 雅楽組曲 「呼韓邪單于ー王昭君悲話ー」』(2011)

伶楽舎『芝祐靖の音楽 雅楽組曲 「呼韓邪單于ー王昭君悲話ー」』日本伝統文化振興財団、2011年、CD57分45秒呼韓邪單于(こかんやぜんう)と読めるのは王昭君の話を知ってるからである。しかし、「王昭君」はすでに雅楽曲にあるので、芝祐靖氏が新...
視聴時間

『天平琵琶譜「番暇崇」(1999)

循環するシルクロード実行委員会編、伶楽舎『天平琵琶譜「番暇崇」』コジマ録音、1999年、CD24分45秒番暇崇(ばんかそう)の弾き比べだった。短い。安いだけのことはある。天平琵琶譜は芝葛盛が昭和10年(1935年)頃に正倉院文書のなかから発...
視聴時間

『陰陽之占楽』(2002)

高橋圭也監修、怜楽舎『陰陽之占楽 安倍晴明式占術と雅楽』コロンビアミュージックエンタテインメント、2002年、73分43秒岩崎陽子氏のイラストがジャケットになっている。なんか懐かしい。音楽監督は芝祐靖氏である。演奏は勿論、怜楽舎である。今頃...
視聴時間

『芝祐靖の音楽 復元正倉院楽器のための敦煌琵琶譜による音楽』(2011)

伶楽舎『芝祐靖の音楽 復元正倉院楽器のための敦煌琵琶譜による音楽』日本伝統文化振興財団、2011年、CD65分49秒取り敢えず封を切って聴いてみるしかない。解説を漫画家の岡野玲子氏が書いていた。20世紀の初頭に敦煌莫高窟から発見された唐時代...
視聴時間

『お水取り 東大寺修二会』(2010)

日本伝統文化振興財団『お水取り 東大寺修二会』ビクターエンタテインメント、2010年、CD55分16秒小沢昭一の語りが懐かしい。昭和を語らせたらこの人しかいない。1972年の東大寺修二会を収録したマスターテープが消失したため、LP版から起こ...
視聴時間

『三千院門跡 二十五年記念 声明CD 「宮中御懺法講絵巻」屏風』(その3)

『三千院門跡 二十五年記念 声明CD 「宮中御懺法講絵巻」屏風』(その3)聲明懺法例時は平成12年(2000)5月30日のライブを収録している。前半65分12秒入堂総礼衆罪伽陀(しゅざいかだ)三礼七佛通戒偈法則(ほっそく)四奉請(しぶしょう...
視聴時間

『三千院門跡 二十五年記念 声明CD 「宮中御懺法講絵巻」屏風』(その2)

『三千院門跡 二十五年記念 声明CD 「宮中御懺法講絵巻」屏風』(その2)聲明懺法呂様は平成11年(1999)5月30日のライブを収録している。前半61分22秒入堂総礼(そうらい)総礼伽陀(そうらいかだ)総礼三宝供養文(くようもん)法則(ほ...
視聴時間

『三千院門跡 二十五年記念 声明CD 「宮中御懺法講絵巻」屏風』

『三千院門跡 二十五年記念 声明CD 「宮中御懺法講絵巻」屏風』6枚のCD入った屏風仕立のケースと3冊ある声明のテキストがあり、CDラックに納まりきらない大きさなので段ボール箱に入れていたら、日の目を見ないで今日に至った。そういえば浅川マキ...
視聴時間

『おかげさま運動 仏教聖歌「花園のひびき」』(1997)

『おかげさま運動 仏教聖歌「花園のひびき」』ビクター・エンターテイメント、1997年、CD51分50秒とりあえず封を切る。購入時の記憶がないので定かなことは言えない。琴入りの「花園のひびき」から始まる。歌謡の世界にいきなり入ってしまう感があ...