『三千院門跡 二十五年記念 声明CD 「宮中御懺法講絵巻」屏風』(その2)

視聴時間

『三千院門跡 二十五年記念 声明CD 「宮中御懺法講絵巻」屏風』(その2)

聲明懺法呂様は平成11年(1999)5月30日のライブを収録している。

前半61分22秒

入堂
総礼(そうらい)
総礼伽陀(そうらいかだ)
総礼三宝
供養文(くようもん)
法則(ほっそく)
呪願(しゅがん)
敬礼段

入堂は鐘を合図に始まる。笙(しょう)、篳篥(ひちりき)、龍笛(りゅうてき)がそのパートを奏で、琴や太鼓も加わり合奏となる。

そして、総礼の掛け声の後、総礼伽陀の声明が唱えられる。気がつくと、総礼三宝、供養文が終わり法則となっていた。これは声明ではないので聴き取れる。天下泰平、万民豊楽を祈る。呪願は雅楽の伴奏を伴うが短い。そして17分50秒の敬礼段の声明で前半が終了した。

BGMとは名ばかりの一期一会の試聴なのであった。

後半70分は次第のみ記す。

六根段
四悔(しげ)
経段(きょうだん)
十方念仏(しほうねんぶつ)
後唄(ごばい)
三礼(さんらい)
七佛通戒偈(しつぶつつうかいげ)
回向伽陀
退堂

律様と呂様を聴いてきたが、分からないものは分からないなりにしておく。

『三千院門跡 二十五年記念 声明CD 「宮中御懺法講絵巻」屏風』

『三千院門跡 二十五年記念 声明CD 「宮中御懺法講絵巻」屏風』(その3)

#声明 #京都

コメント

  1. […] […]

タイトルとURLをコピーしました