視聴時間

視聴時間

『醍醐寺の声明』(2001)

真言宗醍醐寺派総本山醍醐寺醐山青年連合会『醍醐寺の声明』ビクター伝統文化財団、2001年、CD72分23秒2000年11月に国立劇場で「醍醐寺の声明ー修験道と密教ー」と題して行われた声明公演に際し、公演終了後にスタジオで録音されたものである...
視聴時間

『天台声明ベスト』(2009)

片岡義道『天台声明ベスト』キングレコード、2009年、CD62分片岡義道師が1987年に講談社スタジオで録音したもの。四箇法要(しかほうよう)は四種類の声明を唱える法要であるが、このCDでは唄(ばい)と散華を納めただけで、梵音(ぼんのん)と...
視聴時間

『CDブック 声明 マンダラのきらめき〜舞楽法要庭儀曼荼羅供』(1999)

天納傳中『CDブック 声明 マンダラのきらめき〜舞楽法要庭儀曼荼羅供』春秋社、1999年、2007年新装版第2刷、CD69分49秒Ⅰ CD天台声明「舞楽法要庭儀曼荼羅供」概説Ⅱ 天台声明概説寺門聲明の密教立の曼荼羅供を聴いたばかりで、また曼...
視聴時間

『寺流聲明(三井流声明集)』(1996)

第百六十二代長吏・長声職 福家俊明 大僧正『寺流聲明(三井流声明集)』総本山園城寺、1996年胎蔵界曼荼羅供 69分金剛界曼荼羅供 60分講演法要(四箇法要)61分34頁の解説の初めに「このCDには、天台寺門宗総本山園城寺(三井寺)で現行さ...
視聴時間

『西国三十三所御詠歌』(1996)

読誦 正木義完『西国三十三所御詠歌』市原栄光堂、 1996年、CD50分京都の市原栄光堂のCDをどこで入手したか記憶がない。西国三十三所巡礼を始めてからだと思う。御詠歌を聞き比べても仕方がないのだが、観音正寺の岡村瑞應住職の御詠歌の方がのん...
視聴時間

『西国三十三所観音霊場 御詠歌』(2008)

読誦 西国第三十二番札所観音正寺『西国三十三所観音霊場 御詠歌』ビデオ,ファーム、2008年、CD58分繖山(きぬがささん)観音正寺に林道が通る前は1,200段の石段を登らなければたどり着けなかった。西国三十三所の中でも最難所だったから、巡...
視聴時間

『当麻曼荼羅入門絵解き』(2006)

塩竈義弘『当麻曼荼羅入門絵解き』融公庵、2006年、DVD 92分当麻曼荼羅について絵画148枚を使い92分の絵解きがされる。絵解きとは仏教画の意味の説明である。観るということ、聴くということが、証(あかし)そのものである。ここで当麻曼荼羅...
視聴時間

『小林秀雄講演第1巻 文学の雑感』(2004)

小林秀雄『小林秀雄講演第1巻 文学の雑感』新潮社、2004年、CDは75分と57分。1970年8月7日に雲仙ファミリーホールで大学生相手の合宿講義を企画したのは国民文化研究会理事長の小田村寅二郎であった。講演の題では分からないが、本居宣長の...
視聴時間

『陰謀の日本中世史』(2018)

呉座勇一『陰謀の日本中世史』角川新書、2018年本書を平積から取り上げたとき、意外に厚い新書だという感じがした。343ページある。気鋭の日本中世史研究者が、いわゆる「陰謀」を史学的手続を使って分析する。ちょっと刺激的な切り込みの一般書である...
視聴時間

TRIAL BY FIRE(1996)

JOURNEY TRIAL BY FIRE 1996 Sony Music Entertainmentというわけで、聴いている。解説は和田誠氏と矢口清治氏が書いている。DLや聴き放題で音楽を聴くのはお手軽で良いのだが、CDに入っている解説を...
視聴時間

ARRIVAL(2000)

JOURNEY ARRIVAL Sony Music Entertainment 2000JOURNEYはよく聴いた。しかし、RAISED ON RADIOからは聴いていない。このCDはいまやっと封を切って聴くことになった。新生JOURNE...
視聴時間

RAISED ON RADIO(1986)

JOURNEY RAISED ON RADIO 1986, 1996 Sony Music EntertainmentJOURNEYはよく聴いた。このCDは新たに買ったので封を切って聴くことになった。といっても2004年以降のいつかだけど、...
視聴時間

『小林秀雄講演第5巻 随想二題』(2004)

小林秀雄『小林秀雄講演第5巻 随想二題ー本居宣長をめぐって』新潮社、2004年CDは53分と45分。1972年9月25日名古屋中日ホールで「宣長の『源氏』観」と1977年11月14日大坂毎日ホールで「感想」と題した講演を収録した。安岡章太郎...
視聴時間

『小林秀雄講演第3巻 本居宣長』(2004)

小林秀雄『小林秀雄講演第3巻 本居宣長<講義・質疑応答>』新潮社、2004年60分CD2枚、解説付き小林秀雄が1978年8月6日に国民文化研究会主催の夏季学生合宿教室で行った講演をCD化したもの。国民文化研究会理事長の小田村寅二郎が「講演で...
視聴時間

the 70’s(2005)

the 70's Lovely Days 32005年UNIVERSAL MUSIC以前にもいくつかこの手のものを買ったけど、処分されてしまった。正しく言えば、処分することに抵抗しなかった。同意したのである。素直に書けないのは気持ちの整理が...