視聴時間 『The ART DECO music collection』(2003)CD3 The ART DECO music collection、River Records、2003年CD3 FALLING IN LOVE AGAINsophisicated songs from European cabaretMARLEN... 2018.11.25 視聴時間
視聴時間 『The ART DECO music collection』(2003)CD2 The ART DECO music collection、River Records、2003年CD2 TOP HAT AND TAILSSongs and dance from the stars of Silver ScreenFRE... 2018.11.24 視聴時間
視聴時間 『The ART DECO music collection』(2003) The ART DECO music collection、River Records、2003VICTORIA AND ALBERT MUSEUM LONDONの箱書からしてV&Aのshopで売っていたCDであることに間違いない。どこの展... 2018.11.23 視聴時間
視聴時間 『東山魁夷 唐招提寺御影堂 和上に捧げた障壁画のすべて』(2005) 『東山魁夷 唐招提寺御影堂 和上に捧げた障壁画のすべて』凸版印刷、2005年DVD、20分以前のDVDを観て、唐招提寺御影堂に行った日々を回想している。山川異域風月同天奇諸仏子共結来縁長屋王が唐の僧侶に贈った袈裟に刺繍されていた詩である。こ... 2018.11.20 視聴時間
視聴時間 『京ことばで綴る 源氏物語 紫の系譜 桐壺/若紫』(2003) 現代京ことば訳 中井和子、朗読 北山たか子『京ことばで綴る 源氏物語 紫の系譜 桐壺/若紫』King Record、2003年桐壺 32分34秒若紫 32分55秒源氏物語千年紀で企画されたCD10巻の入ったBoxを手にしたのは京都だった。こ... 2018.10.19 視聴時間
視聴時間 『沖縄 郵便船で行く離島』(2006) 『沖縄 郵便船で行く離島』Sony Music Direct(Japan)Inc.、2006年、DVD 76min石垣島の離島桟橋から始まります。西表島へ渡るのは、中国琵琶奏者のティンティンさんです。3度目の旅だそうです。西表島で泊まった宿... 2018.10.01 視聴時間
視聴時間 皇軍艦(みいくさぶね)を聴く 『花もよ 第35号』ぶんがく社、2018年の付録『皇軍艦』30分17秒『花もよ 第35号』を神保町の古書店で見つけて、東谷櫻子氏の解説を読む。「太平洋戦争中、昭和18年に新作能として発表された「皇軍艦」は海軍の勇姿を讃え、国民を鼓舞する作品... 2018.09.04 視聴時間
視聴時間 『〜現地録音による決定版〜 正調 郡上おどり』(2002) 郡上おどり保存会『〜現地録音による決定版〜 正調 郡上おどり』キングレコード、2002年、廃盤67分58秒京都市役所前の広場で郡上おどりが2008年より岐阜県人会により開催されていたが、2017年6月よりゼスト御池地下街御幸町広場で行われる... 2018.08.05 視聴時間
視聴時間 『大和秦曲抄Ⅱ 五体風姿』(2010) 総合制作 大倉源次郎『大和秦曲抄Ⅱ 五体風姿』檜書店、2010年、DVD103分装束と面を付けない「舞囃子」と「一調」からなる。『大和秦曲抄』の続編である。囃子方中心の映像となっている。観世流観世清和、喜多流粟谷明生、宝生流近藤乾之助、金剛... 2018.07.26 視聴時間
視聴時間 『大和秦曲抄』(2009) 総合制作 大倉源次郎『大和秦曲抄』檜書店、2009年、DVD91分謡と囃子の世界がここにある。第一部 大和の神々「翁」は地頭が梅若玄祥、笛が藤田六郎兵衛、小鼓(頭取)が大倉源次郎、大鼓が亀井広忠と聴きごたえがある。14分13秒「三番叟」11... 2018.07.24 視聴時間
視聴時間 『小林秀雄講演【第六巻】音楽について』その2 『小林秀雄講演【第六巻】音楽について』新潮社、2004年、CD2 72分19秒(談話23分40秒/音楽48分39秒)CD2は小林秀雄の談話から始まり、その後に曲が入ります。小林秀雄の談話要旨を活字にしていますから、耳より目で追ってしまいます... 2018.07.19 視聴時間
視聴時間 『小林秀雄講演【第六巻】音楽について』(2004) 『小林秀雄講演【第六巻】音楽について』新潮社、2004年、CD1 72分31秒(談話11分15秒/音楽60分9秒)これはリミックスです。小林秀雄が昭和42年(1967)に五味康祐氏と行った音楽談義を編集し、「小林秀雄が賞賛した名曲や名手の演... 2018.07.18 視聴時間
視聴時間 『高野山の声明 謂立論議 山王院月次問講』(2007) 『高野山の声明 謂立論議 山王院月次問講』ビクターエンターテイメント、2007年、CD46分12秒唄 散華・対掲/明神講表白問者初重牒講士初重牒 講士初重答問者二重牒講士二重牒 講士二重答問者副義一重講士副義一重問者・講士 比喩論議御領解・... 2018.07.11 視聴時間
視聴時間 『忠霊』を聴く 『花もよ 第38号』ぶんがく社、2018年7月1日刊行付録のCDの番囃子「忠霊」を聴く。東谷櫻子氏が「新作能「忠霊」をめぐる考察」を本文に書いており、「新作能「忠霊(ちゅうれい)」(原作浅見真健)は、忠霊顕彰会の要望によって太平洋戦争中の昭... 2018.07.10 視聴時間
視聴時間 『列車通り 小梅線』(2007)その2 『列車通り 小梅線』Sony Music Direct(Japan)Inc.、2007年羽黒下駅から再開する。左右に収穫前の稲田が広がっていた。緑の景色から黄色い景色に変わっていた。山間部を抜けて平地が広がる。武田信玄の佐久攻めが頭に浮かぶ... 2018.07.03 視聴時間