書籍目録 2022年07月購入図書(その6) 文月最後の購入図書(購入後記)木田元の『哲学以外』(みすず書房、1997年)を読んでいたら、山田風太郎の本が文庫本ベスト5の最初に紹介されていた。岡本綺堂の『半七捕物帳』の時代を20年ばかり遡った明治の初めの設定で、警視庁の鼻を明かす元江戸... 2022.07.28 書籍目録
書籍目録 2022年07月購入古書(その3) 文月も後半戦、疲れやすくなった。(購入後記)丸山有彦氏のブログを読んでいて、木田元が出てきた。分厚い本だと始末に困るけど、まあ、読みたくなったので、ポチした。【思想】木田元『哲学以外』みすず書房、1997年 2022.07.27 書籍目録
書籍目録 2022年07月購入図書(その5) 7月文月の本の購入記憶(購入後記)相方からradikoで放送大学が聴けると教わって偶然聴いたら、なかなか熱い話し振りだったので、テキストを入手することにした。デザインの話はいつも気になる。認知科学と言っても立場の違いがある。次いで買いである... 2022.07.24 書籍目録
書籍目録 2022年07月購入図書(その4) 文月の日常は、帰宅が遅くなる日が多くて、その分ストレスが溜まる。(購入後記)佐々木信綱校・訳、水垣久編『万葉集 現代語訳付』(やまとうたeブックス第1版、2018年)がkindle unlimitedだったので、それでもよかったが、岩波文庫... 2022.07.21 書籍目録
書籍目録 2022年07月購入古書(その2) 文月も梅雨のような天気になったのは、ラニーニャの影響で太平洋高気圧の張り出しが弱く、日本列島が気圧の谷になってしまったからだ。(購入後記)角田文衞の『王朝の残映』(1992)を読んでいたら、風巻景次郎の本のことが書いてあり、名前は知っていた... 2022.07.20 書籍目録
書籍目録 2022年07月購入図書(その3) 文月も後半戦となった。(購入後記)納富信留氏の『ソクラテスの弁明』(光文社古典新訳文庫、2013年、kindle unlimited)の解説を読んでいて、「無知の知」という標語の誤りであることを述べた参照先が『哲学者の誕生ーーソクラテスをめ... 2022.07.17 書籍目録
書籍目録 2022年07月購入古書 文月の古書購入も、花火がないので止める理由がない。むしろ、本を読むペースが落ちたので買わずに済ますことになる。昔に読んだ本も忘れているので、買ってまで読むのは何か理由がある。(購入後記)倫理は儲かるのか。目指せば儲からない。結果として儲かる... 2022.07.16 書籍目録
書籍目録 2022年07月購入図書(その2) 文月の本の記録も忘れないうちに書くことにする。(購入後記)著者から進呈されたもの。アンカット本は読むのに余計な力が入る。カルチャーラジオ 歴史再発見 「12のテーマでたどる日本の鉄道150年」(1)で老川慶喜氏が吉田健一のエッセイについて語... 2022.07.13 書籍目録
書籍目録 2022年07月購入図書 水無月から続いていた猛暑もようやく一服となりそうだ。(購入後記)夜中に目覚めて、ラジオ深夜便を聴いたが、興味が湧かなかったので聞き逃しを聴くことにした。和田忠彦氏がカルチャーラジオ 文学の世界 作家と旅するイタリアの旅 (13)「水が刻む時... 2022.07.04 書籍目録
書籍目録 2022年06月購入図書(その6) 6月水無月の晦日は、茅の輪くぐり。(購入後記)エーリッヒ・ケストナーは児童文学ということで有名であるが、実は気骨ある人だった。ナチ政権下で作家活動を禁止されたという。戦中日記は日本人のばかり読んできて、日本人がやになったが、ドイツ人もまた抑... 2022.06.30 書籍目録