書籍目録 2021年06月書籍往来 水無月である。皐月からテーマ別の読書とやらを始めたが、気持ちとは裏腹に読書は進まないでいる。『国富論』は上下で単行本なので重い。寝ながら読むと顔に落ちて来る。【歴史】佐藤進一『増補 花押を読む』平凡社ライブラリー、2000年、2013年第2... 2021.06.28 書籍目録
書籍目録 2021年05月購入図書 皐月となれば、晴れねばならぬ。世は蔓防の世界から緊急事態宣言下となる。(購入後記)時間が経っと、問題意識がふと戻ってくる。そんな時に、本を手にする。中国歴史とナポレオンはkindle版のポイント還元でまとめ買いした。藤井貞和氏の詩論をそうい... 2021.05.31 書籍目録
書籍目録 2021年05月購入古書 皐月の実感はなんだろう。五感を鍛える必要がある。(購入後記)Twitterを見ていて安東次男の骨董狂いを思い出してぽちった。骨董好きは詮索好きなのである。ペトラルカは簡単には読めない。英訳版を読んでみたがとても無理なので、大人しく和訳にした... 2021.05.30 書籍目録
書籍目録 2021年05月書籍往来 皐月からテーマ別の読書とやらを始めることにした。経済史として『国富論』をどう読むのか。当時は重商主義を批判する本であったが、重商主義的な政策が廃れたかといえばそうでもない。そもそもドラッカーがテーマ別の読書を勧めていたわけだが、彼がどのよう... 2021.05.29 書籍目録
書籍目録 2021年04月購入図書 今年は桜が早く咲いてしまったので、4月は淋しく感じた。をどりもないので、何か物足りない。(購入後記)都をどりが新型コロナで今年も中止となった。植木朝子氏の書いた唄を今年も聴けないとは残念なことだ。ミネルヴァ通信に連載されていたものが本になっ... 2021.04.30 書籍目録
書籍目録 2021年04月購入古書 四月に緊急事態宣言の代わりにまん延防止重点施策が適用され、夜の時間がまた淋しくなった。そして、緊急事態宣言に上書きされ、古書店も閉まることになる。(購入後記)田村書店で購入するのも久し振りである。鍵谷幸信の西脇順三郎フェッチ振りを久々に思い... 2021.04.29 書籍目録
書籍目録 2021年04月書籍往来 四月は卯月だったのを忘れるくらい季節が早い。【歴史】平山優『天正壬午の乱』学研、2011年絶版になり、積読のまま増補改訂版が戎出版社から出たので、読まずじまいになっていた。目次を比較してみると改訂版から削られた箇所もあるので、2冊並べ読みす... 2021.04.28 書籍目録
書籍目録 2021年03月購入図書 三月弥生。何故か慌ただしく過ぎてゆく。コロナ禍で気持ちが塞ぐのか。さしもの緊急事態宣言は取り下げられたが、それでコロナ感染者が減ったわけではない。三月上旬に比べ下旬は明らかに増加している。本屋に行ってみたが、本屋の棚も様変わりしており、本を... 2021.03.31 書籍目録
書籍目録 2021年03月購入古書 2021年03月購入古書3月は緊急事態宣言が延長になり、隅田川の桜祭りは中止になった。二年連続で中止になるのは痛いとドラッグストアの店主が言っていた。(購入後記)甘夏書店で購入した。甘夏さんが背表紙にセロテープで補強していることを確認してく... 2021.03.30 書籍目録
書籍目録 2021年03月書籍往来 2021年03月書籍往来暖かくなったためか腰も違和感を感じないのでコルセットを外した。そもそも書籍往来は曖昧な概念でTStudyの購入図書、購入古書に載っていない以前の本について取り上げて記録したものだ。真面目に書籍目録を作るつもりなら、も... 2021.03.29 書籍目録
書籍目録 2021年02月購入図書 二月如月。身体も辛い。梅花に酔いたが、百花園は緊急事態宣言のため閉まったままだ。しかし、短い月なのに本に対する欲求は止めどなくなるばかりだ。読めもしない本を買ってどうしょうというのか。飾っておく本棚などないのに。そういうわけで、不要不急の鎌... 2021.02.28 書籍目録
書籍目録 2021年02月購入古書 2021年02月購入古書2月は緊急事態宣言が解除されなかった。不要不急の外出を避けて本もできればネットで買いたいが、古書は大量の書き込みがあると読み難いので、ぱらっとめくってから買うようにしている。それで書き込みが気にならなければ買うことに... 2021.02.27 書籍目録
書籍目録 2021年02月書籍往来 2021年02月書籍往来コロナで中断していた市民講座が子安宣邦先生の堅い意志で2月に再開することになった。市民講座の参考文献を取り出して、荻生徂徠の「制作」論と丸山真男の「作為」論を読むことにした。【思想】子安宣邦『徂徠学講義ー『弁名』を読... 2021.02.26 書籍目録
書籍目録 2021年01月購入図書 新年というか正月を迎えてひと月が経ちました。東北地方太平洋沖地震で世の中が変わったと思いましたが、去年の新型コロナでも世の中が大きく変わり、良い未来は考えにくくなったと思います。その中で、どういう本というか文書を読んでいくかは改めて考えなけ... 2021.01.31 書籍目録
書籍目録 2021年01月購入古書 2021年01月購入古書1月は睦月と旧暦ではいいました。正月がよいのか睦月がよいのか分かりません。昔の知恵は旧暦に基づいていましたが、暦を地球の周期に合わせる工夫をしていました。 (購入後記)新型コロナで古書店もダメージを受けたと思います。... 2021.01.30 書籍目録