読書時間

『うひ山ふみ 鈴屋答問録』(1934)

村岡典嗣校訂『うひ山ふみ 鈴屋答問録』岩波文庫、1934年、1977年第18刷 「答問録」ついて村岡典嗣が解説で「就中、神道論に關する説など、他の諸著に述べられたところを、補い得べきものもある」と書いていた。子安宣邦先生が講義で本居宣長の神...
散歩時間

山風にのって歌がきこえる

惣田紗希『山風にのって歌がきこえる 大槻三好と松枝のこと』タバブックス、2019年 B&Bのトークイベントで太田市美術館・図書館で開催された展覧会『ことばをながめる、ことばとあるくーー詩と歌のある風景』に関係した惣田紗希さんと管啓次郎さんの...
読書時間

『閑板書國巡禮記』(1933)のお話

齋藤昌三『閑板書國巡禮記』書物展望社、1933年 (編集済) 去年の9月に預けてからLe Petit Parisen の石川さんの気紛れによる修復を経てしばらくぶりで手元に戻ってきた。これで見返しの遊びの破れを気にせずに読めるようになった。...
散歩時間

ハマスホイとデンマーク絵画

ハマスホイとデンマーク絵画 東京都美術館 2020年1月21日(火)〜3月26日(木) 「ハマスホイとデンマークの絵画展」を東京都美術館で観ました。他のデンマークの画家達が明るい色調の野外を描く展示を見てから、ハマスホイが2部屋ほど展示され...
書籍目録

2020年01月購入図書

年が明けたら暇になっていました。暇だから本が読めるかというと話は別で、難しい本はなかなか読み進められないでいます。何しろ、雑誌や報告書を読んだりする時間もかなり取られるので、油断していると、また、春になって忙しくなり、読めなくなってしまいま...
書籍目録

2020年01月購入古書

九鬼周造の『偶然性の問題』(岩波書店、1935)をkindle版で入手しましたが、これは國立図書館昭和23年7月7日購入印のある本をスキャンしてePUB化したものです。電子書籍を今までは購入図書に分類してましたが、さて、困りましたね。確かに...
書籍目録

2020年01月書籍往来

2020年01月書籍往来 時折り思い出したように読みたくなる本がある。 【思想】 子安宣邦『和辻倫理学を読む もう一つの「近代の超克」』青土社、2010年 【文学】 佐々木信綱校訂『藤原定家歌集』岩波文庫、1931年、2013年第8刷 清水...
読書時間

『井筒俊彦英文著作翻訳コレクション 老子道徳経』(2017)

井筒俊彦著、古勝隆一訳『井筒俊彦英文著作翻訳コレクション 老子道徳経』慶應義塾大学出版会、2017年 今度は、井筒俊彦の『老子道徳経』の英訳、 『Lao-tzu: The Way and Its Virtue』(慶應義塾大学出版会、2001...
散歩時間

「マスカレード・ホテル」を観る

花組公演「マスカレード・ホテル」日本青年館ホール 2020年1月20日(月)〜27日(月) 久々に花組公演のお誘いを受けて「マスカレード・ホテル」を観て来ました。木村拓哉主演の「マスカレード・ホテル」の宝塚版です。 別箱なので、ステージの制...
読書時間

『老子』(2008)その2

鉢屋邦夫訳注『老子』岩波文庫、2008年、2019年第18刷 中国の古典を読むには個々に『老子』や『荘子』、『論語』や『孟子』を読むのと、東洋哲学を論じた『意識と本質 精神的東洋を索めて』、『意味の深みへ 東洋哲学の推移』や『コスモスとアン...