視聴時間

『天台声明ベスト』(2009)

片岡義道『天台声明ベスト』キングレコード、2009年、CD62分 片岡義道師が1987年に講談社スタジオで録音したもの。四箇法要(しかほうよう)は四種類の声明を唱える法要であるが、このCDでは唄(ばい)と散華を納めただけで、梵音(ぼんのん)...
ひととき

103「柳の折れた春」千宗室

ひととき 2018年5月号の千宗室さんの京都(みやこ)の路地(こみち)まわり道は「柳の折れた春」というタイトルでした。昨秋の台風で家元の家の柳が根っこから倒されたそうです。撤去した柳の空間を埋めるものはなく、今年の桜も心なしか花の数が少なく...
視聴時間

『CDブック 声明 マンダラのきらめき〜舞楽法要庭儀曼荼羅供』(1999)

天納傳中『CDブック 声明 マンダラのきらめき〜舞楽法要庭儀曼荼羅供』春秋社、1999年、2007年新装版第2刷、CD69分49秒 Ⅰ CD天台声明「舞楽法要庭儀曼荼羅供」概説 Ⅱ 天台声明概説 寺門聲明の密教立の曼荼羅供を聴いたばかりで、...
視聴時間

『寺流聲明(三井流声明集)』(1996)

第百六十二代長吏・長声職 福家俊明 大僧正『寺流聲明(三井流声明集)』総本山園城寺、1996年 胎蔵界曼荼羅供 69分 金剛界曼荼羅供 60分 講演法要(四箇法要)61分 34頁の解説の初めに「このCDには、天台寺門宗総本山園城寺(三井寺)...
古都を旅する

円成寺

週刊新潮の「とっておき私の奈良」評論家の宮崎哲弥氏の1回目は「円成寺」でした。運慶作の大日如来座像を前に神妙な表情で写真に収まっています。昨年12月に多宝塔から相應殿に遷座されたそうです。これを観るためだけに奈良からタクシーで行った記憶があ...
視聴時間

『西国三十三所御詠歌』(1996)

読誦 正木義完『西国三十三所御詠歌』市原栄光堂、 1996年、CD50分 京都の市原栄光堂のCDをどこで入手したか記憶がない。西国三十三所巡礼を始めてからだと思う。御詠歌を聞き比べても仕方がないのだが、観音正寺の岡村瑞應住職の御詠歌の方がの...
視聴時間

『西国三十三所観音霊場 御詠歌』(2008)

読誦 西国第三十二番札所観音正寺『西国三十三所観音霊場 御詠歌』ビデオ,ファーム、2008年、CD58分 繖山(きぬがささん)観音正寺に林道が通る前は1,200段の石段を登らなければたどり着けなかった。西国三十三所の中でも最難所だったから、...
視聴時間

『当麻曼荼羅入門絵解き』(2006)

塩竈義弘『当麻曼荼羅入門絵解き』融公庵、2006年、DVD 92分 当麻曼荼羅について絵画148枚を使い92分の絵解きがされる。絵解きとは仏教画の意味の説明である。 観るということ、聴くということが、証(あかし)そのものである。ここで当麻曼...
読書時間

『徒然草抜書』(1990)その3

小松英雄『徒然草抜書 表現解析の方法』講談社学術文庫、1990年 久々に徒然草に戻ってきた。季節は桜も終わって新緑が眩しい。さて、何故か小松英雄氏は小品に注目している。 第3章 土偏に候ふ 文学的研究の通説に対して語学的研究の指摘が受け入れ...
書籍目録

2018年04月書籍往来

2018年04月書籍往来 池田彌三郎(1914年-1982年)が国文学者で折口信夫の弟子だと知ったのはかなり後になってからで、テレビでよく見かける大学の先生くらいしか記憶にない。源氏物語を円地文子で読んでいたから、池田彌三郎による再構成であ...