読書時間

読書時間

『英国に就いて』(2015)

吉田健一『英国に就いて』ちくま学芸文庫、2015年 このエッセイは「象徴」で始まる。 しかし、英国と英国人の象徴に薔薇をもってくる話は結構手厳しいことが言われている。 「たとえば優しい心、あるいは柔軟な心がなければ本当に無慈悲であることも望...
読書時間

『人口知能は人間を超えるか』(2015)

松尾豊『人口知能は人間を超えるか ディープラーニングの先にあるもの』角川EPUB選書、2015年第9刷 人口知能のブームは過去に2回あったと著者はいう。1956年から1960年代が第1次ブーム、1980年代が第2次ブーム。そして、またブーム...
読書時間

『執筆論』(2006)

谷沢永一『執筆論』東洋経済新報社、2006年 谷沢永一氏の晩年に近い時期に書かれた著作活動に関する回想録である。古本屋との付き合い方の実地体験の話は『本はこうして選ぶ買う』(2004)で知っていたが、生涯の著作の話は読んだことがなかった。 ...
読書時間

『大和のたからもの』(2016)

岡本彰夫『大和のたからもの』淡交社、2016年 元春日大社権宮司の岡本彰夫氏は「骨董の世界で地名を冠した名称は、「大和古物」の他はない」という。 著者の大和古物の三部作について、読者はたぶん知らないであろうと思い、リンクを下に載せた。 第1...
読書時間

『大和古物拾遺』(2010)

岡本彰夫『大和古物拾遺』ぺりかん社、2010年 春日大社の権宮司であった岡本彰夫氏の大和古物三部作です。さだまさし氏が本の腰帯で「読む玉手箱」として「岡本先生のその玉手箱のような頭脳は日本の財宝である。驚くべき碩学、博識であられる事にも驚く...
読書時間

『大和古物漫遊』(2003)

岡本彰夫『大和古物漫遊』ぺりかん社、2003年 高橋睦郎(詩人)氏が帯に推薦文を書いている。 「奈良古京の歴史は1300年を遡り、大和まで広げれば先は神話時代に没して悠遠。その大和に育ち春日大社の権宮司を勤められる著者の大和古物への愛情と薀...
読書時間

『大和古物散策』(2000)

岡本彰夫『大和古物散策』ぺりかん社、2000年 元春日大社権宮司の岡本彰夫氏は「骨董の世界で地名を冠した名称は、「大和古物」の他はない」という。 岡本彰夫氏の大和古物の三部作について、読者はたぶん知らないであろうと思い、以前に書いた2部とそ...
読書時間

『学習する組織』(2011)

ピーター・M・センゲ、枝廣淳子、小田理一郎、中小路佳代子訳『学習する組織ーーシステム思考で未来を創造する』英知出版、2011年、2016年第10刷 "The FIFTH DISCIPLINE The Art & Practice of Th...
読書時間

『企業内人材育成入門』(その6)

中原淳編著、荒木淳子、北村士朗、長岡健、橋本諭『企業内人材育成入門』ダイヤモンド社、2006年、2014年第15刷 第7章はキャリア開発を扱う。勿論この章は入門書なので、他書を読む必要がある。本書は2006年なので、参考図書が少し古くなって...
読書時間

『企業内人材育成入門』(その5)

中原淳編著、荒木淳子、北村士朗、長岡健、橋本諭『企業内人材育成入門』ダイヤモンド社、2006年、2014年第15刷 第4章から第6章 教育学・教育工学の成果を中心に、組織における学びを支援するために必要な方法論が取り上げられる。 第4章 イ...