読書時間 『SPRINT最速仕事術』(2017) ジェイク・ナップ、ジョン・ぜラツキー、ブレイデン・コウィッツ、櫻井祐子訳『SPRINT最速仕事術』ダイヤモンド社、2017年第2刷 課題図書をAction for Readingの対象にしたので、すっかり読んだ気になっていた。パラっとめくっ... 2018.02.24 読書時間
読書時間 『仕事の哲学』(2003) P.F.ドラッカー、上田惇生訳『仕事の哲学』ダイヤモンド社、2003年 ドラッカー名言集である。 奇しくも仕事をテーマとした本を2冊箱の中から取り出したのだけれど、200余りの名言集は上田惇生氏が選んで訳し直したという。ということは日本語版... 2018.02.22 読書時間
読書時間 『プロフェッショナルの原点』(2006) P.F.ドラッカー、ジョセフ・A・マチャレロ、上田惇生訳『プロフェッショナルの原点』ダイヤモンド社、2006年 ドラッカーの本は研究所に残した2冊(金言と課題図書)以外はブックオフで寄付したか大学院へ行ったものと思っていたら、外部倉庫に少し... 2018.02.21 読書時間
読書時間 『日本アルプス登攀記』(1995) ウォルター・ウェストン、三井嘉雄訳『日本アルプス登攀記』平凡社東洋文庫、1995年、1999年第3刷 英国のアルパイン・クラブが所蔵するウォルター・ウェストンのフィールド・ノートを翻訳したもの。4年分の記録である。 1894年ホリデイ・ツア... 2018.02.18 読書時間
読書時間 『倭の五王』(2018)を読む 河内春人『倭の五王 王位継承と五世紀の東アジア』中公新書、2018年 1. 中国の史書に倭国の空白がある理由 古代の日本を知る手掛かりが中国の史料にあるが、満遍なくあるわけではなくて、三世紀の『三国志』魏書・烏丸鮮卑東夷伝倭人条と五世紀の『... 2018.02.15 読書時間
読書時間 『日本石造物辞典』(2012) 日本石造物辞典編集委員会編『日本石造物辞典』吉川弘文館、2012年 大野寺の石造物について、宋人の石工のことを以前に書いたが、年代が気になっていたので、『日本石造物辞典』(2012年)を調べてみた。外部倉庫からご帰還していたのであった。『南... 2018.02.14 読書時間
読書時間 『西南戦争』(2007) 小川原正道『西南戦争 西郷隆盛と日本最後の内戦』中公新書、2007年 西南戦争の通史である。明治六年の政変から始まる。 去年は明治維新を考える書物が相次ぎ出て、私もいくつかを手にした。明治維新から150年がいわれたので今年は151年目となる... 2018.02.10 読書時間
読書時間 『倭の五王』(2018) 河内春人『倭の五王 王位継承と五世紀の東アジア』中公新書、2018年 佐藤信編『古代史講義 邪馬台国から平安時代まで』(ちくま新書、2018年)を読んで、五世紀が気になった。さらっとしか書いてないので、知りたいと思っていたし、本が出ることも... 2018.02.08 読書時間
読書時間 『南都石佛巡禮』(1929) 西村貞『南都石佛巡禮』太平洋書房、1929年 昭和4年の『南都石佛巡禮』を読むと、踏まえるべき資料を元に書いていることが分かる。例言には「奈良縣史蹟調査會報告書、奈良縣金石年表、及び各府縣諸郡誌」などがあげられていた。その他三浦梅園や本居宣... 2018.02.06 読書時間
読書時間 『漆塗師物語』(2006) 赤木明登『漆塗師物語』文藝春秋、2006年 結局、僕はこの本を読むことにした。職人とは何か。「保守的」とはどうあるべきか。だいたい、仕事が詰まって忙しくなるたびに本に逃避したくなる。急に根源的な疑問が浮かんだためだ。働き方改革がいわれるなか... 2018.02.03 読書時間