四都手帖

四都手帖

2020年06月四都手帖【編集中】

2020年06月の私的な愉しみと記憶水無月は川辺か何処かへ出かけてみて、流し雛をするのを想像してみたら、どれだけ幸福な気持ちになれるでしょうか。【古都】新庭園「鶴鳴九皐」特別公開 建仁寺塔頭霊源院 2020年5月23日(土)〜7月31日(金...
四都手帖

四都手帖2020年04月【編集中】

四都手帖2020年04月コロナウイルスの関係でイベントの延期が相次いだ春。予定が立たない。【古都】北野をどり 上七軒歌舞練場 延期京おどり 宮川町歌舞練場 延期都をどり 南座 中止【湖都】滋賀県立近代美術館2017年4月1日より2021年3...
四都手帖

四都手帖2020年03月【編集中】

2020年03月の私的な愉しみと記憶弥生と書いて、春の実感がないのを感じる。千宗室氏は『ひととき」の巻頭エッセイで毎月、先々のことを載せているので、その想像力が羨ましくなる。春を味わうには花背の摘み草料理とお松明に限る。政府の要請で美術館・...
四都手帖

四都手帖2020年02月【編集中】

2020年02月の私的な愉しみと記憶如月をどう過ごすか。暖冬気味なので。ジュンク堂書店京都店が2019年2月29日で閉店するという。1万円以上買うと貰えたコーヒー券はあまり使えなかったが無くなると寂しくなる。お茶屋さんからお化けのお誘いがあ...
四都手帖

四都手帖2020年01月【編集中】

2020年01月の私的な愉しみと記憶正月の予定を考えるより、新年の計画を考えた方が良いかもしれない。計画があって、予定を入れるのか。予定を調べてから計画をするのか。【古都】開館記念 福美コレクション展 福田美術館 2019年10月1日(火)...
四都手帖

四都手帖2019年12月【編集中】

2019年12月の私的な愉しみと記憶十二月は師走である。歳の終わりの月だ。この更新が遅くなったのは私の心が弱ってきているからかもしれない。【古都】開館記念 福美コレクション展 福田美術館 2019年10月1日(火)〜2020年1月13日(月...
四都手帖

四都手帖2019年11月【編集中】

2019年11月の私的な愉しみと記憶十一月は霜月という。紅葉の盛りの季節だ。【古都】開館記念 福美コレクション展 福田美術館 2019年10月1日(火)〜2020年1月13日(月)特別展 流転100年 佐竹本三十六歌仙絵と王朝の美 京都国立...
四都手帖

四都手帖2019年10月【編集中】

2019年10月の私的な愉しみと記憶十月は神無月という。花街は踊りの季節だ。【古都】開館記念 福美コレクション展 福田美術館 2019年10月1日(火)〜2020年1月13日(月)特別展 流転100年 佐竹本三十六歌仙絵と王朝の美 京都国立...
四都手帖

四都手帖2019年09月【編集中】

2019年09月の私的な愉しみと記憶九月は長月という。水都まで、蔵書票展を見に行くかどうかは、体力次第。【古都】京の夏の旅 文化財特別公開藤野家住宅 (竹屋町通高倉上ル)2019年9月1日(日)〜30日(月)6日は見学休止旧湯本家住宅 (今...
四都手帖

四都手帖2019年08月【編集中】

四都手帖2019年08月【編集中】2019年08月の私的な愉しみと記憶八月は葉月という。五条坂陶器まつりがやっと土曜日に重なったけど、知り合いが出店しなければ意味がなかったりする。お盆は相方がいないし、舞妓さんもお休みなので、最近はとんとご...