四都手帖

四都手帖

四都手帖2021年10月【編集中】

四都をめぐる私的な愉しみと記憶神無月の古都は秋の踊りがある。去年は新型コロナウイルス対策で中止になったが、今年も影響があった。県を跨いだ移動が緊急事態宣言で制限されており、不要不急の外出を控えねばならない立場にもいるので、古都には用がなけれ...
四都手帖

2021年09月四都手帖【編集中】

2021年9月の私的な愉しみと記憶立秋を過ぎて残暑見舞いの時期になった。2度目のワクチン接種を無事に終えたが、非常事態宣言は8月末に延びたし、8月2日からまん延防止等充填措置が京都に適用されたので、また行けなくなった。コロナの感染拡大状況を...
四都手帖

四都手帖2021年08月【編集中】

2021年8月の私的な愉しみと記憶お中元の季節になった。コロナで何かと大変なお茶屋さんへお中元を送った。今年の秋はどうなっているのだろう。これを書いているときは、大阪、兵庫、京都がまん延防止等重点措置であった。古都の祇園祭も山鉾巡行は見送ら...
四都手帖

2021年07月四都手帖【編集中】

2021年7月の私的な愉しみと記憶これを書いているときは、大阪、兵庫、京都と緊急事態宣言中であった。ワクチン接種が終わらないうちは旅行には行けない。  【古都】初夏の庭園特別公開 両足院 2021年5月下旬〜7月上旬 半夏生は今年は早そうだ...
四都手帖

2021年6月四都手帖【編集中】

2021年6月の私的な愉しみと記憶これを書いているときは、東京、大阪、京都と兵庫が緊急事態宣言中であった。数値が大幅に改善されていないため、前回同様延長になると考えられる。水無月の和菓子を食べず味けなや。どうも過去の思い出に浸るという私的な...
四都手帖

2021年5月四都手帖【編集中】

2021年5月の私的な愉しみと記憶大阪はまん延防止重点措置適用となり2021年4月5日(月)から5月5日(水)まで規制される。新型コロナの感染拡大が心配されている。また、不要不急という言葉を聞くようになった。そんな時期に行くのは躊躇されるの...
四都手帖

四都手帖2021年4月【編集中】

2021年4月の私的な愉しみと記憶2月28日で京都、大阪の緊急事態宣言下は解除された。お茶屋も3月1日より営業を再開するが、当面は時短営業となった。【古都】北野をどりは中止となった。都をどりは中止となった。宮川町の京おどりは縮小して実行する...
四都手帖

2021年3月四都手帖【編集中】

2021年3月の私的な愉しみと記憶3月7日まで緊急事態宣言下になって二都は動きが取れない。2月15日に都をどりの中止を知る。春の来ない古都が二年になった。4月の古都の楽しみがなくなったな。京おどりは縮小しやるらしいが、決まっていない。【古都...
四都手帖

四都手帖2021年2月【編集中】

2021年2月の私的な愉しみと記憶四都のうち2つに非常事態宣言が出て(これを書いている時は要請段階)、節分のお化けもやらないだろうし、季節は過ぎ去るだけのようだ。季節に置いて行かれた私はこころの中の冬の旅に行くしかない。【古都】壬生寺の節分...
四都手帖

四都手帖2021年1月【編集中】

2021年1月の私的な愉しみと記憶正月の古都に行っていたのはいつのことやら、新型コロナで旅行は当分無理になるだろう。自粛の嵐が吹き荒ぶ世の中である。【古都】分離派建築会100年 建築は芸術か? 京都国立近代美術館 2021年1月6日(水)〜...
四都手帖

四都手帖2020年12月【編集中】

2020年12月の私的な愉しみと記憶師走の古都は寒さも厳しいが暖かい思いでも残る。今年は矢田寺のかぼちゃ供養も中止となったし、古都暮も寂しい限りだ。【古都】空也踊躍念仏(かくれ念仏) 六波羅蜜寺2020年12月13日(日)~2020年12月...
四都手帖

2020年11月四都手帖【編集中】

2020年11月の私的な愉しみと記憶雨月陶齋先生の個展を法然院でみるのもつぎつぎし。【古都】特別展「舞妓モダン」京都文化博物館 2020年10月6日(火)〜11月29日(日)皇室の名宝展 京都国立博物館 2020年10月10日(土)〜11月...
四都手帖

2020年10月四都手帖【編集中】

2020年10月の私的な愉しみと記憶神無月の頃という兼好の随筆を読むと、風情と興醒めという二つの感情が表されている。対照となるものがあると短い文章でも際立つ。この秋は踊りがないので、美術展を見に行くか、街歩きをして喫茶店で燻るか、ホテルに早...
四都手帖

2020年09月四都手帖【編集中】

2020年09月の私的な愉しみと記憶コロナ禍により日常は戻ってきません。感染拡大は収まりません。長月も寂しい月となることでしょう。以前ならお茶屋さんに手配をお願いすれば済んでいたことが、博物館や美術館も予約制になったので、自分でするようにな...
四都手帖

四都手帖2020年08月【編集中】

2020年08月の私的な愉しみと記憶コロナ禍により日常は戻ってこない。葉月も寂しい月となる。以前なら仕事の状況をみてフラット新幹線に乗ったりしたが、何もかも事前に確認したりしなければ、旅行もままならなくなった。【古都】杉本博司 瑠璃の浄土 ...