本にすることのプロセス(その15)
平成十九年八月四日-平成十九年十月七日
古い御朱印帖を捲って、参拝した年月日、神社仏閣の名称、祀られている神様仏様を書き写してみる。思い出せることもあれば、思い出せないものもある。往時渺茫。
三十三間堂納経帖
奉拝 平成十九年八月四日 蓮華王院 大悲殿
奉拝 平成十九年八月十六日 浄瑠璃寺 九体佛
奉拝 平成十九年八月十七日 智積院 本尊大日如来
奉拝 平成十九年九月八日(スタンプ) 南禅寺 金剛王宝殿
奉拝 平成十九年九月八日 洛東永観堂 顧阿彌陀如来
奉拝 平成壱拾九年九月八日(スタンプ) 洛北衣笠等寺院
奉拝 平成十九年九月八日 龍安寺 石庭
奉拝 平成十九年九月廿二日 粟生 光明寺 浄土門根元地
奉拝 平成十九年九月二十二日 善峯寺 大悲殿
奉拝 平成十九年九月廿二日 なりひら寺 十輪寺 延命地蔵
奉拝 平成十九年九月廿二日 勝持寺 薬師如来
奉拝 平成十九年九月廿二日 願徳寺 大悲殿
奉拝 平成十九年九月二十二日 東寺観智院 虚空蔵菩薩
紫雲山 平成壱拾九年九月廿参日 実相院 不動明王(梵字)
奉拝 平成十九年九月二十七日 大本山廣隆寺 弥勒菩薩
奉拝 平成十九年九月廿七日 あだし野 念仏寺 無縁佛の浄土
奉拝 平成十九年九月廿七日 小倉山二尊院 本尊二尊
奉拝 平成十九年九月二十七日 小倉山常寂光寺 唯佛与佛
奉拝 平成壱拾九年九月廿七日(スタンプ) 大本山天龍寺 覺王寶殿
奉拝 平成十九年九月二十八日 泉涌寺 観音堂 楊貴妃観音(書置)
奉拝 平成十九年十月六日 大本山相国寺 無畏堂
奉拝 丁亥十月七日 勧修寺 千手観音
奉拝 平成十九年十月七日 随心院 曼荼羅殿

コメント