冥途の飛脚を歩く

旅の時間

2014年の暮れの南座でみた冥途の飛脚の新口村(にのくちむら)の雪景色が記憶に残っていたので、新ノ口で降りる。

地下駅の2番線側を上がれば、ロータリーに忠兵衛の案内がある。

道路を渡って真っ直ぐ進むと、左側に看板があって小さな善福寺に入ってすぐに忠兵衛の供養碑がある。

時間があれば踏切を渡って、米川(よねかわ)を越えた免許センターの近くの安楽寺で忠兵衛の墓探しするのもよい。

ただし、観光寺院でなく、しかも安楽寺の墓地は広大なので探すのは大変だろう。

駅まで戻り、今度は南へ米川沿いに歩いて、サンドマニアに着く。ここでトッピングなどに悩んでオーダーするサンドイッチは最高だ。ちなみにこれはツバスのフライのオープンサンド、9等分したパンが見えない!

後はそのまま、南へ大和八木駅まで歩くとよい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました