『英語リーディングの秘密』(1996)

読書時間
薬袋善郎『英語リーディングの秘密』研究社、1996年、2003年11刷
薬袋善郎(みないよしろう)氏の「黄色リー教」(『基本文法から学ぶ英語リーディング教本』(2021))の原点に当たる構文読解の本に当たります。薬袋善郎氏のシリーズの中で「黄色リー教」が出たことで、『英語リーディングの秘密』(以下、「秘密」)は「青色リー教」(『英語リーディング教本』(2000))のサブテキストの扱いになっています(注1)。索引付きです。
Part1の19Chap.で「英文のしくみ」を動詞型二つまでの文で説明して、Part2でTIME・Newsweekの英文15が動詞型三つから七つまでの文の練習問題を解説しています。
「秘密」は「黄色リー教」や「青色リー教」に比して薄い本なので、入門的な内容になっています。仮定法など文法事項は簡略になっていますので、文法書で確かめる必要があります。Frame of Referenceは「青色リー教」で50にまとめられたので、その前の段階にありますが、「英文のしくみ」はこの本でわかった気にさせてくれます。
「英文のしくみ」がわかったからといって、英文が読めるかどうかは別の話です。自分の読み方がFrame of Referenceに則っていなければ正しく読めていないので、「英文のしくみ」を使えるようになるために教本があると思います。
(注1)

コメント

タイトルとURLをコピーしました