書籍目録 2023年04月購入図書(その6) 本を選ぶのは難しい。読んでみたい本が多すぎる。(購入後記)古文書か、古典かで選べずに、従来路線の選択をした。【文学】正徹、小川剛生訳注『正徹物語 現代語訳付き』角川ソフィア文庫、2011年、2023年第5版 2023.04.20 書籍目録
書籍目録 2023年04月購入図書(その5) 卯月も中旬になって、色々と気になる新書が出始めた。(購入後記)自分の学習法が自分に合っているかどうかは常に考えている。試験を受けるわけでもないし、いつやめてもいいのだから、独学はその方法が合理的と考えられる限り採用してみることにした。今まで... 2023.04.19 書籍目録
散歩時間 第82回創元展 久しぶりに国立新美術館へ行く。地下鉄から直結していることすら忘れていた。乃木坂駅の6番出口(表参道駅方向)から美術館へ直結している。ルーブル展も開催されていたが、混雑具合をみて見送る。一階展示室AからDまでの区画を使った創元展は企画展示室E... 2023.04.18 散歩時間
書籍目録 2023年04月購入図書(その4) 卯月も桜が終わると緑の時期になる。銀杏の新緑に驚かされる。ついこの間まで葉がなかった枝に緑が芽吹いている。根津神社の躑躅も早いに違いない。文京つつじまつりは4月1日から30日だ。(購入後記)NHK宗教の時間の今年のテキストは鈴木大拙だった。... 2023.04.16 書籍目録
断片記憶 夜な夜な『権記』 藤原行成、倉本一宏編『権記』角川ソフィア文庫、2021年現代語訳、読み下し、原文、解説の順に配置しているので、頭に入りやすい。といっても、読み下しを見て、原文(返点付の漢文)を読めるかというと、古文の知識がないと読めない。注が無いので読みっ... 2023.04.15 断片記憶
古都を旅する 金峰山寺 週刊新潮の古都を旅する「とっておき私の奈良」能楽師の大倉源次郎氏の2回目は「金峰山寺」でした。能楽小鼓方大倉流十六世宗家は蔵王堂で本尊の三体の金剛蔵王大権現立像の前に座していかにも決まってます。プラス1は比曾寺跡(世尊寺)です。聖徳太子創建... 2023.04.14 古都を旅する
書籍目録 2023年04月購入図書(その3) 久々に辞書を買う。紙の辞書が引きやすいが、コラムを読むためなので電子辞書にした。(購入後記)iPadのスプリットビューを使うことでkindle版のへなちょこ辞書を使わずに辞書検索ができるというので、電子辞書を購入した。紙の辞書はコンパスロー... 2023.04.13 書籍目録
四都手帖 四都手帖2023年5月 2023年5月の私的な愉しみと記憶5月は皐月である。久しぶりに古都にある祇園甲部歌舞練場で都をどりを観てきて観光客が帰ってきたら感じがする。【古都】鴨川をどり 先斗町歌舞練場 2023年5月1日(月)(月)〜5月24日(水)【旧都】特別展 ... 2023.04.12 四都手帖
東都手帖 東都手帖2023年5月 2023年5月東都散歩のための私的な愉しみと記憶5月皐月は恒例の写真展から始まる。ルーブル美術館展 愛を描く 国立新美術館 2023年3月1日(水)〜6月12日(日)特別展 東福寺 東京国立博物館 2023年3月7日(火)〜5月7日(日)吹... 2023.04.11 東都手帖