5月皐月の購入図書も終盤となり梅雨入りが近くなった気がする。
(購入後記)
国土の67%が森林という日本の将来を考えようと思う。森と共に生きてきた日本人の暮らしを見直そうと思う。木の器で食事する日々を送り始めてから、プラスチックなどの便利な道具的なものに興味を失った。日本の伝統的なものを大事に使う生活をしたい。安易な中国製の漆を使うことで本物が絶えてしまうことが恐ろしい。本書で「伝統建築工匠の技 木造建造化を受け継ぐための伝統技術」が2020年にユネスコ無形文化遺産に登録されたのを知った。
上山春平の藤原不比等論を読んで、鎌足を知りたくなった。乙巳の変は『日本書紀』と『家伝』上しか史料がないのでどこまでいっても謎である。
野中郁次郎氏に前田裕之氏が聞き役となった自叙伝ともいうべき本である。野中郁次郎氏の業績を振り返るために買ってみた。
【歴史】
海野聡『森と木と建築の日本史』岩波新書、2022年
遠山美都男『新版 大化改新 「乙巳の変」の謎を解く』中公新書、2022年
【経営】
野中郁次郎『『失敗の本質』を語る なぜ戦史に学ぶのか』日経プレミアシリーズ、2022年
コメント