『英文法再入門』(2021)その3

読書時間

澤井康祐『英文法再入門』中公新書、2021年

第5講 受動態

第6講 疑問文

後半に名詞節

第7講 関係詞

形容詞節

副詞節

第8講 to不定詞句

第9講 ing句と過去分詞句

第10講 第5文型

読み終わると同時に2周目に入ることした。その後の、本の勧めをどうするか。この本の良さは文法書へ向う気にさせるところにある。だから、その文法書を著者の本にするかとkindle版を見たら固定フォーマットであったので、スマホでは読めそうにもない。著者のは読み物として読めというからには、いずれレファレンス本を読むことになる。読んだらいずれいらなくなるのが入門書で、基本書は読んでも手元に残しておく。だから、橋渡し的な本であればKindle版で済まそうと思った。分厚い本は家で読むしかない。週に3日くらいは電車に乗る生活をしているので、できれば軽い本にしたい。本屋で単行本を持ってみてから判断することになりそうだ。定番の文法書(江川泰一郎『改訂三版英文法解説』(金子書房)、杉山忠一『英文法詳解』(学研))は重いので本棚に挿してある。

 

澤井康祐氏の推奨図書の一部をメモする。

英作文

大矢復『英作文講義の実況中継』語学春秋社、2014年

小倉弘『英文表現力を豊かにする 例解 和文英訳教本《文法矯正編》』プレイス、2010年

英文法(読み物)

澤井康佑『一生モノの英文法COMPLETE MP3 CD-ROM付き』ベレ出版、2015年、406頁

英文法(辞書的)

綿貫陽、マーク・ピーターセン『表現のための実践ロイヤル英文法』旺文社、2006年、728頁

これはkindle版をサンプルで読んでみた。スマホでも読めなくはないが、単行本で読んだほうが楽そうだ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました