『神道の虚像と実像』(2011)

読書時間

井上寛司『神道の虚像と実像』講談社現代新書、2011年、2018年第4刷

第1章 「神社」の誕生ーー古代律令制国家の模索

第2章 「隔離」にもとづく「習合」ーー「神道」の成立

第3章 近代国家と民衆ーー「神道」論の新たな展開

第4章 宗教と非宗教のあいだーー「国家神道」をめぐって

第5章 戦後日本と「神道」ーー民族の「自画像」

神社に関する定説を批判するところから始まる。

「いちばん検討しなければならないのは、「神社」という呼称・用語そのものが、律令制成立過程のなかで新たに生まれたものであって、それ以前にはさかのぼらないということである[西田長男 1978]」(P24)。

注)西田長男『日本神道史研究 第8巻 神社編上』(講談社、1978年)

コメント

タイトルとURLをコピーしました