2016年05月購入図書

書籍目録

2016年05月購入図書

相変わらずの無節操振りである。

大川周明は「大正を読む」の続きである。

貝原益軒は来月の課題図書である。

原念斎はその関係である。

花祭論は奥三河の世界である。

『知的生産とその技術 Classic10選』が選んだ『本を読む本』を買う。

研究不正は読みたい本だ。

書評では山本七平と瀧本哲史を買う。

『つくられた縄文時代』は帯のために買った。

京都本の2冊は愉しみである。

田口聡志氏は学術賞ということで購入。

『学習する組織』は、翻訳を替えての読み直しである。ちっとも進まないのは、重いので持ち歩けないからかも。

iichikoは何かの拍子に思い出して、Amazonでポチした。今月、一応最終分。

【思想】

大川周明『復興亜細亜の諸問題・新亜細亜小論』中公文庫、2016年

貝原益軒、石川謙校訂『養生訓・和俗童子訓』岩波文庫、1961年、

貝原益軒、松田道雄訳『養生訓』中公文庫、1977年、2014年第20刷

原念斎、源了圓・前田勉訳注『先哲叢談』東洋文庫、1994年、2006年第2刷

【歴史】

愛知大学綜合郷土研究所編『花祭論』岩田書院、1997年、1999年第3刷

【知】

『Library iichiko No.130 Spring 2016 日本語言語理論の革新へ―藤井貞和をうけて― 』文化科学高等研究院

倉下忠憲『知的生産とその技術 Classic10選』倉下忠憲、Kindle版、2015年

黒木登志夫『研究不正 科学者の捏造、改竄、盗用』中公新書、2016年

山田康弘『つくられた縄文時代』(新潮選書、2015年)

山本七平『精神と世間と虚偽 混迷の時代に知っておきたい本』さくら舎、2016年

M.J. アドラー、C.V. ドーレン、外山滋比古、槇未知子訳『本を読む本』 講談社学術文庫、1997年、2016年第57刷

【京都】

仁木宏・山田邦和編著『歴史家の案内する京都』文理閣、2016年

船越英一郎『京都の極み』マガジンハウス、2016年

【経営】

瀧本哲史『読書は格闘技』集英社、2016年

田口聡志『実験制度会計論-未来の会計をデザインする』中央経済社、2015年

ピーター・M・センゲ、枝廣淳子、小田理一郎、中小路佳代子訳『学習する組織』英知出版、2011年、2016年第10刷

コメント

タイトルとURLをコピーしました