古都を旅する スターバックスコーヒー奈良鴻ノ池運動公園店 週刊新潮の古都を旅する「とっておき私の奈良」野球解説者の関本賢太郎氏の1回目は「スターバックスコーヒー奈良鴻ノ池運動公園店」でした。ロート奈良鴻ノ池パークは佐保山にあります。 プラス1はなくなっていました。東海道新幹線と私というコメントでし... 2024.03.29 古都を旅する
古都を旅する 當麻寺 週刊新潮の古都を旅する「とっておき私の奈良」作家の高橋源一郎氏の4回目は「當麻寺」でした。中将姫伝説の所縁の寺院です。高橋源一郎氏は折口信夫の『死者の書』の一節を口ずさむくらい親しんでいるようです。 プラス1は石光寺でした。當麻寺から近いの... 2024.03.22 古都を旅する
古都を旅する 玉置神社 週刊新潮の古都を旅する「とっておき私の奈良」作家の高橋源一郎氏の3回目は「玉置神社」でした。十津川村の玉置(たまき)山にある神社です。奥の奥です。 プラス1は谷瀬の吊り橋でした。ここ行くまでが半端じゃないです。 週刊新潮2024年3月21日... 2024.03.15 古都を旅する
古都を旅する 江戸三 週刊新潮の古都を旅する「とっておき私の奈良」作家の高橋源一郎氏の2回目は「江戸三」でした。料理旅館と紹介されてました。春日大社の一の鳥居近くにある離れの宿です。こんな所に泊まりたいものです。 プラス1は志賀直哉旧居でした。意外にここはまだ未... 2024.03.08 古都を旅する
古都を旅する 紫翠ラグジュアリーコレクションホテル 奈良 週刊新潮の古都を旅する「とっておき私の奈良」作家の高橋源一郎氏の1回目は「紫翠ラグジュアリーコレクションホテル 奈良」でした。2023年8月29日曜日に開業した高級ホテルです。ここは奈良県知事公舎をリノベしたものですが、高橋源一郎氏によると... 2024.03.01 古都を旅する
古都を旅する 福田美術館 週刊新潮の古都を旅する「とっておき私の京都」作家の佐藤厚志氏の4回目は「福田美術館」でした。2019年オープンの日本画中心の美術館です。まだ、行けてないのですが、連れのせいではありません。京都は踊りを観に行くか、法然院での知り合いの個展を観... 2024.02.23 古都を旅する
古都を旅する 首途八幡宮 週刊新潮の古都を旅する「とっておき私の京都」作家の佐藤厚志氏の3回目は「首途八幡宮」でした。首途八幡宮(かどではちまんぐう)を知っている人は地元か通の人でせう。義経の流れでいけば、義経が平泉へ旅立ったというここも落とせません。何度か覗きまし... 2024.02.16 古都を旅する
古都を旅する 鞍馬寺 週刊新潮の古都を旅する「とっておき私の京都」作家の佐藤厚志氏の2回目は「鞍馬寺」でした。本殿金堂からの眺めも素敵ですが、奥の院参道も義経伝説が残っています。 プラス1は由岐神社でした。毎年10月20日の鞍馬の火祭りは由岐神社の例祭です。 週... 2024.02.09 古都を旅する
古都を旅する 下鴨神社 週刊新潮の古都を旅する「とっておき私の京都」作家の佐藤厚志氏の1回目は「下鴨神社」でした。下鴨神社とくればどうしても鴨長明に触れないわけにはいきませんね。 プラス1はさわた社でした。雑太社(さわた社)の「ラグビー第一蹴の地」は以前にもさりげ... 2024.02.02 古都を旅する
古都を旅する 奈良いきものミュージアム 週刊新潮の古都を旅する「とっておき私の奈良」読書家・小説家・短歌研修員の宮田愛萌氏の4回目は「奈良いきものミュージアム」でした。令和5年4月に複合商業施設「ミ・ナーラ」開設されたそうです。どうりで知らないわけでした。それにしても宮川さんの蛇... 2024.01.26 古都を旅する