2021-11

視聴時間

信仰からみる京都〜西国三十三所巡り〜「長谷寺(第八番)/ 三井寺(第十四番)

「【オンライン講座】信仰からみる京都〜西国三十三所巡り〜「長谷寺(第八番)/ 三井寺(第十四番)前半は京都観光文化を考える会の松枝しげ美氏の講演であった。第十四番 園城寺(三井寺)は正式には山号は長等山である。御詠歌 いで入るや 波間の月を...
古都を旅する

清水寺

週刊新潮の古都を旅する「とっておき私の京都」の落語家の笑福亭たま氏の4回目は「清水寺」でした。音羽の滝の茶店で衣棚の茶道具鑑定家の「茶金」が「はてな」と呟くことで始まる『はてなの茶碗』は関西落語の演題の一つです。プラス1は廣野了頓邸跡でした...
断片記憶

RIP 瀬戸内寂聴

瀬戸内寂聴さんが2021年11月9日にお亡くなりになりました。99歳でした。ご冥福をお祈りいたします。『京まんだら 上下』(講談社文庫、1976年)、『いよいよ華やぐ 上下』(新潮文庫、2001年)、『美は乱調にありーー伊藤野枝と大杉栄』(...
読書時間

『アリストテレスの政治思想』(2010)その1

岩田靖夫『アリストテレスの政治思想』岩波書店、2010年、2020年第2刷
読書時間

人間世篇 第四を読む

福永光司『荘子(内篇)』朝日文庫、1978年
断片記憶

漫然と読む

1テーマ概説書の読み方については、高等遊民氏のnoteが参考になる。【3時間で3周】入門書や概説書を効率よく読み進める10のプロセス