四都手帖2016年12月【編集中】

四都手帖

2016年12月の私的な愉しみと記憶

今年もできることなら師走の京都を味わいたい。

遅くまで残る下鴨神社の糺ノ森の紅葉を観て、イノダコーヒで午後のお茶した後、先斗町の居酒屋でてっぱいをアテに酒を飲み、芸舞妓のいなくなった祇園のお茶屋に挨拶して、行きつけのバーの扉を開ける。

夕焼け京都塾の案内が来た。暮れも押し迫っている。

【古都】

吉例顔見世興行 先斗町歌舞練場 11月30〜12月25日

京の年中行事であるが、南座が耐震問題のため先斗町歌舞練場ですることになった。三部制で11時〜、14時〜、17時45分〜

聖護院門跡 特別公開 9月10日〜12月18日(10月13日〜16日、11月5日、11月28日、29日は休止)

◯雨月陶齋先生の個展 法然院 11月28日〜12月4日(〜16:30)12月の私的な愉しみの一つ。

嵐山花灯路 12月9日〜18日17時〜20時30分

◯空也踊躍念仏(かくれ念仏)六波羅蜜寺 12月13日〜31日(31日は非公開)16時頃より30分くらい。

「茶碗の中の宇宙 楽家ー子相伝の芸術」京都国立近代美術館 2016年12月17日(土)〜2017年2月12日(日)

夕焼け京都塾 12月18日(日)15時15分〜ゲスト 井上章一氏 「風俗のなかのキリスト教」

終い弘法 東寺12月21日8時〜16時

◯かぼちゃ供養 矢田寺 12月23日10時〜

スマート珈琲店の前まで列が伸びます。

こったいの会(嶋原太夫餅つき会)日航プリンセス京都 12月23日13時〜

終い天神 北野天満宮 12月25日9時〜21時

をけら詣り 八坂神社 12月31日19時30分〜元旦早朝

除夜の鐘 知恩院大鐘楼 12月31日22時40分頃〜

【湖都】

本尊『如意輪観音菩薩』御開扉 石山寺 2016年3月18日〜12月4日9時〜16時

33年に一度の本尊特別拝観

「ムガル皇帝とマハラジャの宝石 カタール・アル サーニ・コレクション」

「美し(うまし うるはし) 乾山 四季彩菜」 MIHO MUSEUM 10月1日〜12月11日

このあとは2017年3月17日まで冬休み

特別展「コレクター大名 井伊直亮」彦根城博物館 10月28日〜2017年1月27日

彦根屏風(国宝)のレプリカが彦根駅にあるけど、やはり、本物を見たい。

湖東三山

西明寺 寺宝「秘仏刀八毘沙門天」公開 9月18日〜12月8日

国宝三重塔内壁画特別公開11月5日〜30日

金剛輪寺 寺宝「秘仏日本最古の大黒天」公開11月1日〜12月4日

百済寺 寺宝「本尊脇侍の如意輪観音像 聖観音像 聖徳太子像」公開 9月24日〜12月25日

【旧都】

春日若宮おん祭 春日大社 12月17日遷幸の儀から還幸の儀の24時間

【水都】

「日伊国交樹立150周年特別展 アカデミア美術館所蔵 ヴェネツィア・ルネサンスの巨匠たち」国立国際美術館、10月22日〜2017年1月15日

コメント

タイトルとURLをコピーしました