書籍目録 2024年09月購入図書(その10) 長月も彷徨いながら、本の道を辿っている。 (購入後記) 四大文明という言い方を確認しようとメソポタミア文明の入門書を探した。 【歴史】 小林登志子『シュメルーー人類最古の文明』中公新書、2005年、2023年11版 2024.09.26 書籍目録
書籍目録 2024年09月購入図書(その9) 長月は調べごとに時間が費やされる。 (購入後記) 清水将吾氏の講義の「テキスト」にあげられていたので注文した。文学フリマでもないと手に入らない類の雑誌である(ISBNないし)。後で事務局から「テキスト」は参考文献の位置付けだと連絡があったが... 2024.09.25 書籍目録
書籍目録 2024年09月購入図書(その8) 長月も下旬となって夜は涼しくなった。 (購入後記) 著者の本の参考文献を追いかけるのは普通の読みた方であるけれども、本が増える理由でもある。目的を絞ることも考えなければならない。 【思想】 青山拓央『時間と自由意志ーー自由は存在するか』筑摩... 2024.09.24 書籍目録
書籍目録 2024年09月購入図書(その7) 長月も買う本ばかりになる傾向が見えてきた。捨てる本を箱に詰めることも平行して行うのは何事もバランスが求められるからである。Mapの更新も心掛けることで、点と点を繋げたい。 (購入後記) 著者の『哲学の問い』(ちくま新書、2024年)を読んで... 2024.09.23 書籍目録
書籍目録 2024年09月購入図書(その6) 長月も気がつけば下旬になった。 (購入後記) 著者のXを見ていて佐藤進一『古文書学入門(新版 新装版)』(法政大学出版会、2003年)に言及があったので購入しょうと決めた。史料の扱い方が気になったのである。歴史家は何をしているのかは分かりづ... 2024.09.22 書籍目録
書籍目録 2024年09月購入図書(その5) 長月となっても暑い日が続いている。 (購入後記) 詰将棋はもう終わりにしょうと思っていた。oazoの4階で本を探したけれど見つからなかったので、2階に降りてきて平積みしてあった本書を手にした。久しぶりに門脇芳雄編『詰むや詰まざるや』(東洋文... 2024.09.18 書籍目録
書籍目録 2024年09月購入図書(その4) 中央大学茗荷谷キャンパスは2023年4月から法学部が入っている。出来立て1年半のキャンパスは快適な環境である。椅子の背には寄付者のネームプレートが付いていた。 (購入後記) 大学に行くと必ず生協に立ち寄って本を眺めることをする。教科書の棚に... 2024.09.12 書籍目録
書籍目録 2024年09月古書購入 長月の古書購入初めは『思想』のバックナンバーだった。 (購入後記) 『思想』9月号を購入してみて、前に(上)を読んだ廣川洋一氏の論文『義務論の淵源を求めて(下)」を読みたくなってAmazonしたが、除籍本であったのは残念だった。雑誌の価値を... 2024.09.09 書籍目録
書籍目録 2024年09月購入図書(その3) 長月は読書の月。 (購入後記) 『空海』を読んでいてどうしても次は道元だという思いはあったが、図書館で何冊か借りて読むことで敷居が下がればと思っている。「下がれ敷居!」 「廃市」は「はいし」とルビが振ってあった。「はいいち」ではなかった。福... 2024.09.07 書籍目録
書籍目録 2024年09月購入図書(その2) 長月は葉月の台風の影響により天気が不安定だ。 (購入後記) TOEICは受ける気は無いけど、コロケーションの宝庫のような気がする。『金のフレーズ』などよく使われているのを仕入れておくと、その分頭を使わなくてすむ。 【言語】 テッド寺倉『TO... 2024.09.04 書籍目録