書籍目録

書籍目録

暮れの京都

暮れの京都の店が閉まっているなかで、古本屋を覗いて歩いた。三条河原町のキクオ書店へ寄って目に付いた本を買う。眼鏡が合わないので欲しい本を探せない。2冊買ってホテルで読む。 坂村健『新版電脳都市』岩波書店、1987年 魚澄惣五郎『京都史話』西...
書籍目録

2014年11月購入書籍(テーマ別)

2014年11月購入書籍(テーマ別) 【思想】 一海知義『論語語論』藤原書店、2005年 岡本彰夫『日本人だけが知っている 神様にほめられる生き方』幻冬社、2013年第2刷 金谷治訳注『論語』岩波文庫、1963年、2014年改訳第26刷 子...
書籍目録

2014年11月購入古書

2014年11月購入古書 【京都】 駒敏郎, 森谷尅久, 村井康彦『史料 京都見聞記 第一巻 紀行Ⅰ』宝藏館、1991年 駒敏郎, 森谷尅久, 村井康彦『史料 京都見聞記 第二巻 紀行Ⅱ』宝藏館、1991年 駒敏郎, 森谷尅久, 村井康彦『...
書籍目録

2014年10月の購入書籍

2014年10月購入図書(テーマ別) 【思想】 チャールズ・サンダース・パース、 ウィリアム・ジェイムズ、ジョン・デューイ、植木豊編訳『プラグマティズム古典集成――パース、ジェイムズ、デューイ』作品社、2014年 【歴史】 梅原猛『親鸞「四...
散歩時間

神保町へ

夕方、福田千鶴氏の出張講義の前の時間で古書まつりの提灯に惹きつけられた。 上田正昭『日本古代国家論究』塙書房、1968年、みはる書房 水田紀久、有坂隆道『日本思想大系 富永仲基 山片蟠桃』岩波書店、1973年、1974年第2刷、虎十書林 鎌...
散歩時間

神田古書まつり2014

神田古書まつりは2014年10月25日〜11月3日 HOLLYさんでモーニングしてそのまま神保町へ行く。神田古書まつりは岩波のそばを回ってすぐに予定数終了した。ほとんど見ていない。 単行本 上山春平編著『國家と價値』京都大學人文科學研究所、...
断片記憶

悠久堂で図録を買う

夕方、打合せの前に神保町へ寄る。 10月22日の京都史話で藤原道長の経筒の願文と御堂関白記の金峯山参詣の箇所を読んだ。朧谷壽氏と天野太郎氏の『藤原道長の金峯山参詣』をいただいたので、宮川禎一氏の「藤原道長の金峯山参詣」の気になる点を確認する...
書籍目録

市販本の詰将棋

市販本による詰将棋作品集で私が手元に置いているのは以下の本になる。 東洋文庫は学生の時のものだ。若島氏のが出てから随分経ったのだな。内藤氏の本はマイナビで2012年に新装版がでたので買ったが、変わらないので手離した。駒場先輩のはよくぞ出した...
書籍目録

品切だった詰将棋の本

以下の詰将棋の本は品切のため、詰将棋パラダイスよりコピー版を購入したものだ。故小西逸生氏の3作品が揃ってよかった。できれば原本が欲しいところである。 岡田敏『岡田敏作品集 薫紅』全日本詰将棋連盟、1963年 北村研一『象戯九十九谷集』吉田重...
書籍目録

詰将棋作品集

詰将棋の研究会等の詰将棋作品集。 個人集以外に好きな詰将棋作家の作品に触れられる。やはり、有る程度まとまった作品を解いてみることで詰将棋作家の感性を味わうことができる。 故北川邦男氏の作品集は遺作を森田銀杏氏が編集したもの。 壮棋会編『壮棋...