断片記憶 来年の大石忌は? 今年の大石忌はお茶屋の中居さんが、積極的に勧めてくれなかったので、見送りましたが、来年の3月20日(木)の大石忌に豆そめさんが舞うと本人から聞きました。同期の杏佳さんも一緒だそうで、見に来てと言われると断るのが難しいなあ。都をどり、五花街、... 2013.11.25 断片記憶
断片記憶 宝剣岳 宝剣岳松井登(45才)さんが千畳敷カールで1995年1月4日に雪崩に巻き込まれ5日11時半遺体で発見される。この雪崩は松井さんら2人のほか4人のパーティーも巻き込まれている。最後に見かけたのは、八ヶ岳のジョーゴ沢でのアイスクライミングのとき... 2012.10.29 断片記憶
断片記憶 阿弥陀岳北陵 阿弥陀岳北稜この山には北稜もあるが2ピッチと短い。ただし取り付きまでラッセルがきつかった。12月で雪が岩稜について雪を払っての登攀になる。笠松美和子さんのパーティと鈴木昇巳のパーティが赤岳鉱泉に着ていたが、鈴木パーティは小同心クラックだった... 2012.10.28 断片記憶
断片記憶 赤岳西壁主稜 赤岳西壁主稜 残雪期にガイドの桑原さんとお客さんとメンバー2人で来た。ゴールデンウィークの後で雪が少ない。核心部は取付きであり凹角のピッチが文三郎から見つかるかどうかだ。 2012.10.23 断片記憶
断片記憶 明神岳東稜 明神岳東稜 残雪期に桑原スクールでやってきた。明神池裏の養魚場にテントを設営し下宮川谷を詰める。トラバースでヤブがひどく苦労する。草付の登りに終始する。バットレスの凹角に手こずる。越えれば主峰である。 2012.10.22 断片記憶
断片記憶 2011年秋の『京都非公開文化財特別公開』 2011年10月29日(土)は大徳寺を見て終わるかもしれない。大徳寺方丈・法堂・唐門(800円)、孤篷庵(800円)は見るとして、真珠庵(800円)はその時次第。聚光院はチャンスがないので残念だ。 2011.10.24 断片記憶
断片記憶 京都御所一般公開2011年秋期 2011年10月31日〜11月06日京都御所が一般公開される。春は震災の影響で催し物や売店もなくて淋しかったが、秋はいちひめ雅楽会の五節舞や平安雅楽会の雅楽の他に蹴鞠保存会による蹴鞠もあり期待できそう。 2011.10.23 断片記憶