散歩時間

散歩時間

円満井会定例能

久々に矢来能楽堂へ。村岡聖美さんのシテで敦盛を観る。前シテ、ツレ(足立祐香さん、林美佐さん)三人が直面だと華やかでよいなあ。 秋は赤色にて終わる。 柏崎真由子さんのシテで「黒塚」を観て矢来能楽堂を後にする。これで今年の円満井会定例能も納めと...
散歩時間

すみだ郷土文化資料館

すみだ郷土文化資料館の2階で「和歌と紀行文に描かれた隅田川」が面白かった。万葉集の弁基の歌に「亦打山(まつちやま)夕越行きて廬前(いほざき)の角田河原(すみたかはら)に独りかも寝む」とあるが、浅草の待乳山でも隅田川でもなく、和歌山県の橋本あ...
散歩時間

太宰治の植えた夾竹桃

船橋の市民文化ホールの前の広場に太宰治の植えた夾竹桃の石碑がある。太宰治が船橋に住んでいたのは知らなかった。今度は少し調べてから来よう。 石碑 説明板 全景
散歩時間

国立歴史民俗博物館で『文字がつなぐ』を見る

佐倉の国立歴史民俗博物館へ来た。 バスを博物館入口で降りて、坂道を登る。博物館までバスに乗ると、楽ではあるが、早くつきすぎてしまう。 国立歴史民俗博物館は9時半オープンである。 図録コナーを一回りして、買い物を決めてから、企画展を見る。83...
散歩時間

神保町へ

夕方、福田千鶴氏の出張講義の前の時間で古書まつりの提灯に惹きつけられた。 上田正昭『日本古代国家論究』塙書房、1968年、みはる書房 水田紀久、有坂隆道『日本思想大系 富永仲基 山片蟠桃』岩波書店、1973年、1974年第2刷、虎十書林 鎌...
散歩時間

神田古書まつり2014

神田古書まつりは2014年10月25日〜11月3日 HOLLYさんでモーニングしてそのまま神保町へ行く。神田古書まつりは岩波のそばを回ってすぐに予定数終了した。ほとんど見ていない。 単行本 上山春平編著『國家と價値』京都大學人文科學研究所、...
散歩時間

下北沢のB&Bへ行く

ケヴィン・ケリーの話を聴きに下北沢のB&Bへ行った。B&Bは初めてだったが、満席であった。4,860円という値段の本を買ってきた人、これから買う人の集まりだ。ケヴィンの20分程度のプレゼンのあとは、ほとんど会場とのやりとりだった。 ケヴィン...
散歩時間

「京島」街歩き最強マップ

地図を持たないで街歩きすることはできる。ときおり出くわす案内板で確認すれば良い。そう思っていたのでは、京島は歩けない。案内板やタダの地図では分からない。藍染博物館が京島1丁目にあるくらいだが、そこは目的地ではない。我々が行きたいディープな京...
散歩時間

堀辰雄住居跡その2

堀辰雄住居跡 墨田区向島一丁目3番 隅田公園内にも堀辰雄住居跡がある。二峯先生の大きな碑が隣にある。堀辰雄は向島中ノ郷町三十二番地(現向島三丁目すみだ福祉保健センター)から洪水の影響で新小梅町二ノ四に移った。この場所に碑はない。関東大震災で...
散歩時間

堀辰雄住居跡

堀辰雄住居跡 墨田区向島三丁目36番のすみだ福祉保険センターの前に「堀辰雄住居跡」の説明板が立っている。 堀辰雄は人生の過半を向島ですごしていた。私にとって堀辰雄は『大和路・信濃路』の旅人のイメージしかないが、小梅町(向島三丁目)の叔母の家...