四都手帖

四都手帖

四都手帖2024年07月【編集中】

四都手帖2024年07月 2024年07月の私的な愉しみと記憶 7月は文月、祇園祭の月です。 申込んだ古代学協会の公開講座を楽しみにしてます。 連続講座「紫式部の生きた王朝社会」 2024年7月6日(土)13:30〜15:00 朧谷寿 会場...
四都手帖

四都手帖2024年06月【編集中】

2024年06月の私的な愉しみと記憶 6月は水無月、三室戸寺の紫陽花の季節です。 奈良国立の「空海」展は気になりますねえ、行けるのやら。 【古都】 村上隆 ものもけ 京都 京都市京セラ美術館 2024年2月3日(土)〜9月1日(土) あじさ...
四都手帖

四都手帖2024年05月【編集中】

2024年05月の私的な愉しみと記憶 5月は皐月、詩仙堂の皐月の季節です。 奈良国立の「空海」展は気になります。 【古都】 村上隆 ものもけ 京都 京都市京セラ美術館 2024年2月3日(土)〜9月1日(土) 鴨川をどり 先斗町歌舞練場 2...
四都手帖

四都手帖2024年04月【編集中】

2024年04月の私的な愉しみと記憶 卯月の春のをどりの季節です。京おどりは宮川町歌舞練場の建替え工事中のため春秋座での公演になります。途中で休演を入れたりして労働に対する配慮がみえます。しかし、都をどりのチケットを自分で買った分は配ってし...
四都手帖

四都手帖2024年03月【編集中】

2024年03月の私的な愉しみと記憶 弥生は末の桜かな。花の季節はもうすぐです。 【古都】 村上隆 ものもけ 京都 京都市京セラ美術館 2024年2月3日(土)〜9月1日(土) 大涅槃図公開 真如堂 2024年3月1日(金)〜3月15日(金...
四都手帖

四都手帖2024年02月

2024年02月の私的な愉しみと記憶 如月は梅の花、盛りの古都は遠い記憶となった。長浜の盆梅も楽しい思い出だけが残っている。 【古都】 村上隆 ものもけ 京都 京都市京セラ美術館 2024年2月3日(土)〜9月1日(土) 特集展示 弥生時代...
四都手帖

四都手帖2024年01月【編集中】

2024年01月の私的な愉しみと記憶 正月の古都は遠い記憶となった。 【古都】 特集展示 弥生時代青銅の祀り 京都国立博物館 2024年1月2日(火)〜2月4日(日) 修理完成記念特集展示 泉穴師神社の神像 京都国立博物館 2024年1月2...
四都手帖

四都手帖2023年12月【編集中】

2023年12月の私的な愉しみと記憶 12月の旧暦名は師走です。この月の名を聞くと今年も終わりなのかと思います。 【古都】 雨月陶齋展 法然院 2023年11月27日(月)〜12月3日(日) 特別展 東福寺 京都国立博物館 2023年10月...
四都手帖

四都手帖2023年11月【編集中】

2023年11月の私的な愉しみと記憶 11月の旧暦名は霜月です。この月の名を聞くと今年もあとわずかと身構えてしまいます。すっかりご無沙汰してしまった陶齋先生の個展も初冬に法然院で開催されるのが楽しみです。 【古都】 雨月陶齋展 法然院 20...
四都手帖

四都手帖2023年10月【編集中】

2023年10月の私的な愉しみと記憶 10月の旧暦名は神無月である。この月の名を見ると兼好法師の『徒然草』第十一段(神無月のころ)を思い出す。そして、『徒然草』をひとしきり読むことで自分の人生を振り返ってみる。そうこうしているうちに双ヶ丘を...