読書時間 『中世政治思想講義ーーヨーロッパ文化の原型』(2024) 鷲見誠一『中世政治思想講義ーーヨーロッパ文化の原型』ちくま学芸文庫、2024年序章ヨーロッパ文化の四つの基本的構成要素第一番目 ギリシアの哲学第二番目 古代ローマの法律・政治の理念と制度第三番目 キリスト教の信仰第四番目 ゲルマン人の民族的... 2024.11.12 読書時間
散歩時間 上野の晩秋を楽しむ ギャラリー オル・テールでオーナーさんから現代童画展の案内をもらったので観に行くことにした。第50回記念公募2024に入選したという。特別展示された現代童画大賞展は第13室だった。田中一村展を観たついでに同じ東京都美術館で展示されていたのを... 2024.11.11 散歩時間
書籍目録 2024年11月購入図書(その3) 霜月も急に寒くなった。湯島のSimonで小林小百合個展を観た後、4年振りの宮島亜紀個展を観にギャラリー オル・テールへいった。丁度、オーナーさんがレセプションするからといい、明治屋まで買い出しに出るところだったので、残ることにした。宮島亜紀... 2024.11.10 書籍目録
古都を旅する シサム工房 週刊新潮の古都を旅する「とっておき私の京都」作家の瀧羽麻子氏の第3回目はフェアトレードショップを展開している「シサム工房」でした。京都大学の北部キャンパスのある今出川通の北側を歩いているので気が付いていてもよかったのですが、素通りしてました... 2024.11.09 古都を旅する
断片記憶 雲月の小松こんぶ 久しぶりに知人と会食した際にいただいたのは京都雲月の小松こんぶだった。こちらが何も用意してこなかったのは気遣いが足りなかった。南青山に店を出していたのは知らなかったが、京都でしか買えない味はだんだんとなくなってきていることはわかっている。東... 2024.11.08 断片記憶
散歩時間 英一蝶展を観る サントリー美術館で開催されていた「没後300年記念 英一蝶 ー風流才子、浮き世を写すー」を観た。2024年9月18日(水)〜11月10日(日)会期か終わりになって、「布晒舞図」が観たくなって、サントリー美術館へ行った。「雨宿り図屏風」(メト... 2024.11.07 散歩時間
書籍目録 2024年11月購入図書(その2) 霜月の読書もどういう方向になるのかわからないが、なるようにしかならないということでせう。(購入後記)『Hummer流英語勉強法』 のHammerさんの語り口が軽かったので、他の本にも手を出してみることにした。たぶんあっさり読んだので言いたい... 2024.11.06 書籍目録
書籍目録 2024年11月購入図書 霜月は神無月の終わりに続いて天気がスッキリしない。(購入後記)言語に関しては、目的と方法に関しては明確でなければやり直しが発生する確率が高いことは誰もが想像できる。何をしたいかのイメージが具体的になっていれば、獲得するスキルの程度もそれに応... 2024.11.05 書籍目録
散歩時間 幸田文展を観る 市川市文学ミュージアムで開催されている「幸田文展 -千年の藤のように生きる-」を観た。2024年10月26日(土)〜2024年12月22日(日)幸田文(こうだ あや、1904-1990)は東京府南葛飾郡寺島村(現・墨田区東向島)に幸田露伴と... 2024.11.04 散歩時間
断片記憶 Rip 西尾幹二 西尾幹二氏が2024年11月1日に老衰で亡くなられたというニュースが送られてきた。実家の机の上に積んでいた本の中に西尾幹二氏のニーチェに関する本がある。50年も前の本なので読み返すかどうか検討中にしてあった。氏のご冥福をお祈りするとともに読... 2024.11.03 断片記憶