断片記憶 ちょっと寄り道 寒い夜道を歩いて上総屋に向かう。暮れになり、カレンダーを頂いた。張り紙を見ると「作」と「貴」があり、何かこだわりで仕入れたのかと聞いたが、注文したのは若奥さんだった。いつか昼にでも聞くことにしょう。まだ飲んでなかった方にした。辛口の酒でキレ... 2017.12.11 断片記憶
断片記憶 見込みの翡翠 法然院の講堂で毎年個展を開く雨月陶齋先生と知り合ったのはいつの頃だったか、まだ、先生の贔屓のAが舞妓さんだった頃だと思う。舞妓さんとご飯食べしたあとにお茶屋で挨拶したのが最初だった。今年の紅葉は例年になく早かったので、途中の安楽寺の紅葉も見... 2017.12.10 断片記憶
読書時間 『瀬戸内寂聴紀行文集1 京のみち』(2007) 瀬戸内寂聴『瀬戸内寂聴紀行文集1 京のみち』平凡社ライブラリー、2007年「解説ー元気という名の病気」を横尾忠則氏が書いている。「瀬戸内さんは自分で感動したものに触れた時は誰かにその気持ちを伝えて感動を共有したいのである。寂庵から望む東山に... 2017.12.09 読書時間
古都を旅する 神護寺 週刊新潮の「とっておき私の京都」作家の梓澤 要氏の3回目は「神護寺」でした。和気氏の氏寺だったのが、空海が住んだことで真言密教の聖地となりました。400段近い石段が登りにくいのですが、何度か登りました。国宝展に出た伝源頼朝像など虫干で見たこ... 2017.12.08 古都を旅する
読書時間 『日本の地名』(1997) 谷川健一『日本の地名』岩波新書、1997年第5刷第1章 地名の旅第2章 地名と風土第3章 地名を推理する第4章 固有地名と外来地名結語地名の旅は日和山(ひよりやま)から始まる。「全国各地に80余ヵ所ある。いずれも外海に面した港の近く、それも... 2017.12.07 読書時間
断片記憶 祝永世七冠達成! 羽生善治棋聖が竜王位を奪取して、将棋界初の永世七冠を達成しました。まずは目出度い。タイトル獲得数も99となりました。最初の竜王位からずっと見てきた。歳を重ねたわけだなあ。今期の竜王戦は羽生善治棋聖の充実ぶりがすごい。渡辺竜王も一勝を返すのが... 2017.12.06 断片記憶
読書時間 『いっとかなあかん神戸』(2017) 江弘毅『いっとかなあかん神戸』140B、2017年『いっとかなあかん店 大阪』との違いが店という点ではなく神戸はエリア又はストリートだという。確かに三宮を歩くとトアロードや北野坂といった雰囲気の違ったエリアやストリートに出会うことができる。... 2017.12.05 読書時間
旅の時間 吉例顔見世興行 2017 吉例顔見世興行という京の年中行事の時季となった。師走の京都は久し振りに寒い京都の顔を感じさせてくれた。鍋を囲んで温まって、いざ祇園へ向かった。女将さんがいなかったが、中居さんが「とちり」の席といってチケットを渡してくれた。南座と違いロームシ... 2017.12.04 旅の時間
断片記憶 師走雑感 師走になった。流石に本を片付けてから半年経つと散らかり始まる。エントロピーは増大するわけだ。油画など意外に場所をとるものも買ってしまったので、少し反省している。引き出しに入っていたコースターはLe Petit Parisienで使ってもらえ... 2017.12.03 断片記憶
ひととき 98「土管の猫、箱の中の犬」千宗室 ひととき 2017年12月号の千宗室さんの京都(みやこ)の路地(こみち)まわり道は「土管の猫、箱の中の犬」というタイトルでした。家元が半世紀以上前の話を思い出したようです。仔猫は土管の中から救い出せなかったけど、箱の中の仔犬は飼うことができ... 2017.12.02 ひととき