四都手帖2017年01月【編集中】

四都手帖

2017年1月の私的な愉しみと記憶

正月の京都は一段と寒さも厳しくなるなか、陽射しは明るさを増してくる。

【古都】

皇服茶 六波羅蜜寺 1月1日(日)〜3日(火)

「茶碗の中の宇宙 楽家ー子相伝の芸術」京都国立近代美術館 2017年1月3日(火)〜2017年2月12日(日)

「鈴木其一 江戸琳派の騎手」細見美術館、2017年1月3日(火)〜2月19日(日)朝顔図屏風が来ないのは残念だが、細見美術館では入らない大きさだからなあ。

始業式 花街 1月5日(木)

第51回京都冬の旅 非公開文化財特別公開

~秘められた京の美をたずねて~

1月7日(土)~3月18日(土)

十日ゑびす大祭 恵美須神社 1月8日(日)〜12日(木)

法界寺裸踊り 法界寺 1月14日(土)19:00〜

柳枝のお加持と弓引き初め 三十三間堂 1月15日(日)

小豆粥で初春を祝う会 東林院 1月15日(日)〜31(火)

初弘法 東寺 1月21日(土)

初天神 北野天満宮 1月25日(水)

【湖都】

特別展「コレクター大名 井伊直亮」彦根城博物館 2017年1月1日(日)〜27日(金)

彦根屏風(国宝)のレプリカが彦根駅にあるけど、やはり、本物を見たい。

長浜盆梅展 慶雲館 1月7日(土)〜3月12日(日)

【旧都】

特別展 白描の美ー図像・歌仙・物語ー 大和文華館 1月6日(金)〜2月19日(日)

若草山の山焼き 1月28日(土)18:15〜花火、山焼き

【水都】

「日伊国交樹立150周年特別展 アカデミア美術館所蔵 ヴェネツィア・ルネサンスの巨匠たち」国立国際美術館、2017年1月5(木)〜1月15日(日)

特別展「台北 國立故宮博物院―北宋汝窯青磁水仙盆」大阪市立東洋陶磁美術館 2017年1月5日(木)〜3月26日(日)

十日戎 今宮戎神社 1月9日(月)〜11日(水)

コメント

タイトルとURLをコピーしました