2015-10

読書時間

『文明論之概略』の読み方(その1)

私は以下の本を並行して読むことにした。 福沢諭吉著、松沢弘陽校注『文明論之概略』(岩波文庫、1995年) 現代仮名遣いでルビ付き 丸山真男『「文明論之概略」を読む 上中下』(岩波新書、1986年) 子安宣邦『福沢諭吉『文明論之概略』精読』(...
断片記憶

西米良村・村所神楽

神楽を観た。宮崎県西米良村・村所神楽を観たのである。村外の吾妻橋にあるアサヒアートスクエアでである。本番の半分の時間とはいえ十分堪能した。休憩なしに6時間の公演だった。2015年10月4日(日) 神神楽の部(13:00 〜 16:30) 1...
古都を旅する

本居宣長奥墓

週刊新潮の「とっておき私の伊勢」作家の嵐山光三郎氏の3回目は「本居宣長奥墓」だった。お伊勢参りしたら、松坂ですることがあると思ったのだが、期待を裏切られた。嵐山氏は宣長の墓を見に行ったのだった。宣長の墓は二つあり、本居家の菩提寺樹敬寺とこの...
書籍目録

2015年09月購入古書

2015年09月購入古書 【思想】 子安宣邦『福沢諭吉『文明論之概略』精読』岩波現代文庫、2005年 【歴史】 津田左右吉『神代史の研究』岩波書店、1924年、1938年第7刷 【経営】 H.T. ジョンソン、R.S.キャプラン、鳥居宏史訳...
書籍目録

2015年09月購入図書

2015年09月購入図書 【思想】 大和岩雄『日本神話論』大和書房、2015年 東浩紀監修『角川インターネット講座(12)開かれる国家 境界なき時代の法と政治』角川学芸出版、2015年 丸山真男『「文明論之概略」を読む 上』岩波新書、198...
断片記憶

『文明論之概略』の読み方(はじまり)

古典とは何かということと、古典として読むということに違いはあるのだろうか? 丸山真男は福沢諭吉の『文明論之概略』(1875年)を『論語』やプラトンの『国家』と同列に思想的古典として扱かっている(『「文明論之概略」を読む 上』(岩波新書、19...